2022ドラフト展望~独立リーグ編~
今回は独立リーグの選手について。
独立リーグの選手は動画を見た印象での判断が主となりますので、ご了承ください。
まずBCリーグで指名有力なのが西濱勇星(群馬)、長尾光(武蔵)、太田大和((武蔵)の高卒3投手。この中では西濱が特に気になっていて、目に付いたのがストレートの威力。変化球に課題はありますが、ストレート単体で見れば、今年の上位候補の投手達と遜色ありません。長尾は強豪の高校出身なだけあり、ピッチングに安定感があり試合を壊さない投手。ただ明確なウリが見つけにくく、優先順位は落ちるのかなと。太田は左投手でコントロールが良く、変化球の精度が抜群。左投手を本指名で思うように取れなかった球団は照準を定めるかもしれません。
今年の高校生投手を見てると全体的に球速が遅く、無理に高校生投手を指名するよりは明確な長所を持っている彼らを指名する球団もあるはず。
また大卒組では山本晃大(信濃)も気になる投手。黒原(広島)の投球を見ていた際に山本も投げている姿を見たのですが、制球が良く、リリーフなら1年目から使えそうな印象を持ちました。大学時代の実績は少ないですが、140キロ中盤まで出せる出力があり、プロでも見てみたい投手の1人。さらにリーグNo.1の実力と評される鈴木駿輔(信濃)にも吉報が届くか。プロではリリーフに回ると思いますが、しなやかな腕の振りから投げられるストレートは質が良く、変化球のレベル次第ですが、空振りが奪えそう。リーグでは好成績を残していますし、本指名の最後で指名があるか。
BCリーグの野手では石川彗亮(栃木)、長南有航(栃木)、叺田本気(栃木)と栃木勢が目立ちます。外野手の石川、長南は縁はなさそうですが、叺田は捕手。打力は定評があるので、守備力が評価されれば吉報が届くかも。ドラゴンズにとっても地元出身の選手ですし、育成で残っていれば縁があるかもしれませんね。
四国アイランドリーグだと投手では中山晶量(徳島)、野手では川口翔大(徳島)、井上絢登(徳島)の徳島勢が気になる所。
3名とも高校、あるいは大学時代から名の知れた選手。中山は明大時代は実績が残せませんでしたが、ポテンシャルは随一。川口は茂木(楽天)のような綺麗なスイングから広角に打てる打撃が魅力。ショートを守れる守備力があれば、下位か育成で拾えれば面白いかなと。井上はフルスイングが魅力のパワーヒッター。ポジションの関係で縁はなさそうですが、プロでも見てみたいスイングの持ち主。密かに期待しています。
独立リーグで気になる選手はこんなところでしょうか。
投手に関しては本指名の最後、あるいは育成指名で拾えればといった所。
野手は外野手が多く、中日と縁はなさそうですが、叺田か川口が残っていれば指名を検討してほしいですね。
このセクターは誰が指名されるのかが読めない所があるのですが、年々指名選手が増えてきていますし、高校を卒業してすぐの選手を確保出来るのは最大の強み。今までの中日の指名選手の傾向を見ているとまとまっているタイプの選手よりは特徴や長所がはっきりと出ている選手が好みなのかなと。
そうなればストレートが良い西濱はスカウトの琴線に触れるかもしれません。
次回はドラフトのまとめについて書いていきます。