見出し画像

療育病院はどんなことをするのか?息子の初診

以前、発達に気がかりな子ども達が通っている教室で

療育の病院に行っているとか、

紹介されたと言っていた人たちがいた。


そこに行くと、発達障害という事を診断されてしまうのだろうか?

いったいどんな事をするのだろう・・・

考えただけでも、近くを通るだけでも、私は恐怖だった。

当時は予約しても、そんなに日数はかからなかったが


今は初診は何ヶ月も待ったと言っていた。

受診する子供たちが増えたのだろう

家からはだいぶあるが、車で息子と向かった。

産まれたばかりの娘はじーじに面倒を見てもらい


そのおかげで、じーじは自分の子供の時は全く面倒を見なかったのに

おむつ替えも、ミルクやりも上手になった。


療育病院に着くと、そこには壁にハトの絵が描いてあり

その日からお子は「ハトの病院」と言い、

中学になってもそれは変わらなかった。

今、考えると、可愛いなと自分の子供ながらに思う

診察まで、絵本が好きな息子は初めて見る本に夢中で読みあさっていた。

ドキドキしながら待つ私
ワクワクしながら読む息子

でも・・こうなると、呼ばれてもなかなか切り替えできなくなるパターン

診察室に呼ばれ、本を片付けてなんとかすぐ入れた。

先生と合い、挨拶をした。

息子の様子をみながら

「ADHDではないね。座っていられるし。ADHDなら、動き回る。」

先生は息子の様子をつぶさに見て言った。

突然、診断してしまうのか?

私が念入りに書いた、息子の成長記録と母子手帳を見ながら

「しばらく、OT(作業療法)とST(言語療法)とSST(ソーシャルスキルトレーニング)をしましょう。」

それで終わり


結局、診断はその場ではしなかった。

良かったのか悪かったのか・・。

でも逆に安心した。

特に何もないのかもしれない。


その後、看護師さんに別室に呼ばれSTとOTについて話があった。
「先程の記録、細かく書いてありますね。」と言いながら

私が看護師であることに気づいたようだった。
「OTとSTもベテランを担当にしたので・・・」と

看護師であったからなのか、記録が細かくて、
文句を言いそうとでも思ったのか

真相はわからないが、有難かった


そして、OTもSTも本当に素晴らしい先生だった


息子が8年間「ハトの病院」と言って通うその場所は

恐怖の崖っぷちから、ハトが舞う素敵な楽園に通ううちに変わっていった。


いいなと思ったら応援しよう!

悠実
よろしければ応援頂けると嬉しいです。このチップは、金銭的に余裕のない方たち、発達に問題のあるお子さんの施術での効果を見させていただくために使わせて頂きます。