![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122074358/rectangle_large_type_2_7bc6abf81fb29bd5b820b1a4c1bcbde5.jpg?width=1200)
親戚の節約を助けるマン
こんばんは、もんです。
ここ最近母親に頼まれて、叔母や叔父のスマホの格安SIM化を手伝っています。
とはいえ叔父はまだガラケーで来年1月末までにスマホにする予定なのでまだこれから。
直近では叔母がスマホの通信料を安くしたいと相談してきました。
我が家のスマホ戦略は、月3ギガ使わないだろう母はLINEMO、月3ギガ超える私は楽天モバイルにすることで月のスマホ代を最大限抑えるというものです。
スマホ本体の代金はさておき、通信料だけ見れば母は月1,500円程度(実際はまだキャンペーンの恩恵で1,000円ぐらい)、私は2,200円程度です。
これは結構安く抑えられているのでは?
私も母も通信の不具合に困ることなく使いたいだけ使ってこんな感じです。
でも家に光回線も引いているので、楽天ひかりのキャンペーンが終わる2月からはその通信料(4,980円だったかしら?)が加わります…。
とはいえ1年間無料だったのでマジで神✨
今回相談しにきた叔母はというと、現在はdocomoを使っていて毎月4ギガぐらい使ってしまうとのこと。
足りない時はギガを買い足しているので、結局月5,000円ぐらい支払っているとのことでした。
たけーーーー。
今回は楽天モバイルを勧めつつ、現在のキャリアメールを残したいとのことだったのでプラスで月330円かけて現在のアドレスを使い続ける算段です。
今変えると楽天のキャンペーンでポイントもたくさんもらえそうなので、満足してもらえるんじゃないかと踏んでいます。
鉄は熱いうちに打て!ということで、明日早速手続きしたいと言っていたので、(たぶんMNP転出とかも全部私がやることになる)明日はちょっと頑張ろうと思います。
叔母の話が本当ならキャリアメール代込みでも月2,500円くらいで済むんじゃないかな…?
節約の一助となれればいいんですが。
とりあえず私ができる限りのことをしようと思いまーす。
それではまた!