
オモイツタエル
明けましておめでとうございます。
今年もぼちぼちと投稿しますので、こんな私ですが
どうぞよろしくお願いします(^^)/
**********************************
年末年始のドタバタ
最近体調を崩していました。
身体的にも、精神的にも。
12月上旬の私の誕生日に膀胱炎を発症して、点滴やら薬やらで何とか完治しましたが、いやー病気って嫌ね笑
あと、ずっと腰から左足にかけて痛くて、整形に行ってレントゲンを撮って貰ったのだけど、前から言われていた腰椎椎間板症?の影響かなってことでリハビリを勧められたけど、無視って帰りました。あかんよね、これじゃ治らへん。。(^_^;)
**********************************
精神的な辛さ
さらにさらに、精神的にちょっとおかしくなってて笑
「もしかして私誰かを傷つけてしまうんじゃないかな的な。。。」
で、
あまりのしんどさに会社の上司に相談したら、一緒に会社の産業医のところに行って貰えるということで、社有車で豪華に行って参りました。
そしたら産業医さんに、
「誰かを傷つけてしまうんじゃないかって思う人は、実際にはそんなことはしないですから、大丈夫ですよ。でもあなたは、自己主張があまり上手でないでしょう?」
と、思ってもいなかった図星を言い当てられ、タジタジ・・・(-_-;)
「カウンセリングを受けた方がいいかもしれないですね。」
と言われて、うおーまた金が掛かることを言わないでよ。。と内心思った私。(*_*)
「あと、幻聴とかで仕事中にしんどくなることがあるようですけど、それは誰かに相談できてますか?」
というようなことを言われて、
「結構限界まで我慢しています。」
と言うと、
「それはしんどいですね。仕事のミスにも繋がるかもしれないから、しんどくなったら周りの人に何かサインを出してみるのも一つかもしれないですね。」
と言われました。
ということで、さあどうしましょうかと上司に帰りの車の中で相談した結果、、、
「仕事中に体調が悪くなったら、デスクに旗を立てて周りの人に伝えることにしてみる?」
「電話対応もしんどいようなら、その時はパソコン持って離席して電話の置いてないデスクで出来る仕事をしてくれたらいいよ。」
と言って貰えました!!!
なんと有り難いお言葉。感謝しかないです(;_;)ありがとうございます!!
ということで、方向性が決まったのは良いけど、これ実際にやってみるの結構勇気いるし、果たして周りの人に受け入れて貰えるのだろうか???
という不安もありましたが、もう次の日にはしんどくなって旗を挙げることになりました。。。笑
でも、でもね。そこで今までとは違う反応が周りからありまして。
皆さん、私の気持ちや体調を考慮して、今まで以上に優しく接してくれるようになったのです!!!!(T^T)
そして、今までちょっと無理をしてやっていた仕事を少しセーブすることが出来るようになりました。。。
合理的配慮といいますか、ダイバーシティーインクルージョンとはこのことですね。アリガタヤアリガタヤ
**********************************
今回のことで、私は黙っていては自分のオモイは伝わらないということを痛感しました。
きっと、職場の皆さんは、私が障がい者枠での採用とは分かっていても、どんな時にどんな対応をしたらいいのかよう分からんかったんかなと思います。この2年間、、(゚Д゚)
精神疾患は見た目ではなかなか分からないもんやしね。。。
ということで今回話したいことのマトメは、
精神的なしんどさや困難を持っている方には、
誰かにココロの手足を伸ばして欲しいということですね。真面目な話。
「孤独で誰にも相談できないや。。。」
とか、
「こんな話しても誰にも相手にして貰えないやろ・・・。」
とか、
「自分で何でも解決しないといけない。」
とか言う人も多いと思うのだけど(私も基本その一人かも)、やっぱり人のフトコロにごろにゃんと寄っていけるのも生きていく上で大事かもしれないですね。
人にオモイをツタエルことの大切さ、結構身に染みて感じてます。。。
**********************************
今日はここまで。
それでは、また(^_^)/