動画を見るのは、ほどほどにした方がいい理由
おはようございます。
おいしものは「おいしい」と言い、まずいものは「まずい」とはっきり言います、うねです。
今日は、「動画を見るのは、ほどほどにしろ」というテーマで進めたいと思います。
文明というのは、どんどん進化してきています。
まだ、道具をまともに使えなかった時代、情報を伝えることができるのは、言葉だけでした。
相手の言葉だけから、想像して情報を共有していたのです。
そこから、道具を使えるようになり、人類は、絵と文字を用いて、情報を伝えることが出来るようになりました。
相手の言葉からでしか、情報伝達できなかった時代に比べて、絵という情報伝達方法を取得したため、伝えるのが楽になったのです。
そして現代、
スマホという、最強の情報伝達技術を人類は開発し、写真や動画を用いて、情報を伝えることができるようになりました。
絵では、抽象的なことしか伝えることが出来なかったけど、もう具体的に指し示すことができる動画を、誰もが簡単に作れるようになって、「この動画みて」と言ってしまえば、ほぼ正確に伝わってしまいます。
むちゃくちゃ楽です。
言葉で伝えるよりも、動画や写真で伝えるほうがわかりやすいです。
そんな時代になりました。
読書をするよりも、動画を見るほうが、より正確に、楽に、面白い情報が飛び込んでくるため、ユーチューブを見てしまいます。
だけど、そーなってくると、動画を見れば見るほど、想像することをしなくなります。
動画をみる回数や時間が増えるほど、想像することを人間は、忘れてしまうのでは、ないでしょうか。
想像できなくなってしまうのは、なんかもったいなくて、悲しいことのようなきがします。
他人の気持ちも想像できなくなってしまうんではないでしょうか。
そうならないためにも、動画を見ることは、減らしていった方がいいです。
楽な娯楽である動画にばかり頼らずに、足りないことを想像で補うような、生活スタイルをデザインしていきましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?