【いい話】GVで説教されました
おはようございます。
右手に英和辞典、左手に和英辞典を持って、筋トレをしているうねです。
短くパパっと書きたいことを書きます。
今日のテーマは、、Global Villageです。
ミャンマーの貧困地へ実際に足を運び、早稲田大学や神田外語大学の学生と一緒に、住居支援のボランティア活動をしました。
僕にとって、はじめてのボランティア活動が、GVでした。
そのGVが、とにかくヤバかったんです。
様々あるヤバかった話の中でも、絶対に忘れたくないタメになった話をしたいと思います。
自分の欠点を鋭く突いてくれたSさん
僕のルームメイトは、一つ上のSさん。
考えていることが良くきれていて、その考えをわかりやすくガメツク伝えてくれました。
GVも中盤に差しかかったときだったかな。僕たちの宿泊していたホテルには、プールがついていて、帰ってくると誰かしらがプールに行っていました。
Sさんは、毎日欠かさず遊びに行っていました。
僕は、初日に入って以来、帰ってくると疲れてしまっていて、誘いを断ってしまっていました。
すると、ある日、プールになんで行かないんだと軽く説教されました。
疲れたから、休むとか、寝るだとか僕は、言っていたわけですが、そんなこと言うなと。そんなこと言わずに、遊びに行くぞと。そう言われました。
理由は、損をしてしまっているから。
生きている間は、どこにどんなチャンスが落ちていたり、いい経験ができるかわからないですよね。
休む方がチャンスがあるのか、それとも、プールに遊びに行く方がチャンスがあるのかというと、これは、間違いなく、遊びに行く方が多くのチャンスが転がっている。
だから、行くぞと。
こんなことを言われました。
いい経験をできるようにと考えて言ってくれた、やさしい説教でした。
734