断ってよかった飲みオブザイヤー
飲み会が好きって言ったけど
本当は好きじゃない(どっちなの)
いや、世間の人が言う、飲み会が好きって言うのとは違って
好きな仲間や友達と飲むのは好き。
でも大勢でわいわいした雰囲気が好き、とかではないので
「お酒飲めないんですけど、お酒の席は好きなので呼んでください~」
とかいう人とは分かり合えない(知らんがな)
いや、飲まなくていい。
お酒飲めないんですけどとか言わなくていいし、好きな人とはご飯したらいい。お酒飲む人も飲まない人もいていい。(ただ、お酒飲む人はお酒飲まない人より多めにお金だそうね、とは思っています)
私はお酒好きだけど、容認してくれたらいいし、飲まないこともできるし。
お酒マウント、半端に飲む奴ほどするので、
その話はまた別でさせていただきたい(また愚痴)
飲み会の誘いの話に戻るけど
かなり断ってる方だけど断りきれない時があるのも事実で、
こういうこと言うと、これもまたマウントと思われがちだけど違います。
私の場合、キャラや立ち位置的に ほとんどの誘いは
単に誘いやすい存在なだけで意味は本当にないので。
だからそういう誘いはどんどん断って
ノリが悪いやつと思われた方が得なのです。(最近ようやくわかったのに偉そう)
とはいえ断るのは疲れるけど(弱)
一方で私は話したい人・仲良くなりたい人には前傾なので
一人でも乗り込むし、二人きりでも誘うし行く。
そういう覚悟だから半端な飲み会に誘わないでいただきたい。
便利屋ならお給金いただきたい。(何様)
二か月前くらいに、先期まで一緒に仕事していた課長から
「色々お世話になったし、お礼も兼ねて飲みましょう」と言っていただき
2チーム見ていたので課長2名と私、、と言われたのですが正直あまり気が進まず流していて、
(仕事なので、目の前にあることはやれるだけやるしお礼という言葉でなんで自分の時間削らなあかんねんっていうかわいげのなさ露呈)
そうこうしている間に、先期私のサポートをしていたメンバーに声がかかり、(この時点で4割行きたくない)
日程を4候補も出されて逃げ場がなくなり(もう6割ヤダ)
仕方なしに一番遠い日程にしたんですが(もう行くなよ)
直前に店の連絡があったんですが、なんとまったく関係のない女性が一人投入されると判明し、私の行くメーターマイナスにめり込んだ
最初の意図汲んで断れなかったのに、関係ない女子呼ぶならもうワシいらんやろ。
断るなら早いほうがいいと思いつつ、直前だし、、、と悩み
身近な人の不幸を理由に断った(最低)
身内、じゃないよ身近なお世話になった人、、的な(大して変わらん)
本当に最低だよ、本当にごめんなさいと思ったけど
お店予約してくれた幹事には悪いと思って私から人数変更の連絡しますって言ったんだけど
「前日に予約確認の連絡くるからその時に5人って言えばいいと思ってたし大丈夫」とのことで(めっちゃ適当だなおい)
行かなくてよかったわ、、、、て思って。
当日。さっさと帰って(実際少し勤務地から移動する予定だった)
結構な雨が降ってきたので「今日行かなくてよかった」って改めて思っていて(最低でごめんなさい)
ふと気づいたら幹事から連絡が来てた
「結局今からスタートしました(開始予定から一時間後)」
この時点でうわー行かなくてよかったって感じなんだけど
(遅くまで仲良くない人といたくない)
そのあと
「今から来れたりします?」
目疑った。なめられてるにもほどがある。
なんて返していいかわかんないし地元でもない、仲良くもない、、、
泣いていいですか?
そのままにしたけども。
こんなんなんぼでもありますからね~(©ミルクボーイ)
でもこれはオブザイヤーの可能性大(いらん自信)
これまでだったら行ってたかもしれないお誘い。一歩頑張って踏みだしてみたら、「直感信じてよかった」っていう結末のお話でございました。
お酒もご飯も楽しく、好きな人と。