
“飲めば飲むだけ寄付になる”トークショー&バー「めぐる星天 KIFU BAR(寄付バー)」
\社会をより良くしたい人集まれ!!“飲めば飲むだけ寄付になる”バーで新しいコミュニティの循環を体験しよう/
横浜市保土ヶ谷区 星天(星川・天王町)エリアで、ソーシャルビジネスの応援と地域活性化を目指す1日限定バー「めぐる星天 KIFU BAR」をオープンします!
【開催概要】
開催日時:2023年10月30日(月) 19:00〜21:00
場所:星天qlay 2階「qlaytion gallery(クレイション・ギャラリー)」
アクセス :相鉄線・星川駅直結。 改札口からの道順はこちらの動画をご覧ください。
主催:Circular Yokohama(ハーチ株式会社)
共催:KIFUBAR運営事務局
参加費:1,000円(ドリンク・軽食・寄付金込) ※ドリンク追加は、1杯500円
参加予約:https://peatix.com/event/3728680/view
※寄付金は、主催者からゲストスピーカーへ今後の活動費用として寄付します。
※本ページにて入場券をお求めいただければ、開催時間中は自由に出入りできます。
※当日は、アルコールのほかソフトドリンクもご用意いたします。
・20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています
・お酒は二十歳になってから
・お酒は適量を
「めぐる星天 KIFU BAR」は、社会課題に真摯に取り組んでいる方々と、それを必要としている方々との出会いを結ぶバー。皆さまからいただく参加費とドリンク代からイベント運営に必要な経費を差し引いた全ての金額を、トークショーのスピーカーに活動応援金として寄付します。
いつものバー体験とはちょっと違う、楽しくてワクワクするような新たな社会貢献に参加してみませんか?
参加いただく意義
今回は、サステナビリティやサーキュラエコノミーに資する活動を横浜市内で展開している3つの団体からスピーカーをお招きします。ドリンクを片手にみんなで賑やかな夜を過ごしたい方も、ソーシャルビジネスについて知りたいという方も、どなたでも大歓迎です。
■登壇者
・山口正斗さん(一般社団法人セヤミツラボ 代表)
・福島隆寛さん(横濱OneMM/eスポGOMI 発起人)
・富本龍徳さん(一般社団法人里海イニシアティブ 代表)
■こんな方におすすめです
・楽しみながら社会貢献や地域応援がしたい方
・多様な人々との交流に興味がある方
・循環型のまちづくりや暮らしに興味がある方
・循環型ビジネスやソーシャルビジネスについて学びたい方
・よく分からないけど何となく面白そう、と感じた方
お申し込み方法
actcoinのイベントページから「参加するボタン」を押していただくと参加申請が完了します。
別途Peatixでの申し込みが必要ですので、下記URLよりお手続きをよろしくお願い致します。
https://actcoin-cy.peatix.com/
協動先
イベントの共催パートナーを務めます。
KIFU BAR(寄付バー)とは、「飲めば飲むだけ寄付になるスタンディングバー」。
社会貢献が身近になる社会を目的に、参加費やドリンクの購入金額の一部が寄付になるキャッシュオン形式のBARイベントです。2017年11月に初めて開催し、累計64回開催、1200名以上参加し、2,600杯以上のお酒を飲み、計140万円以上を寄付しています。
いいなと思ったら応援しよう!
