![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117380689/rectangle_large_type_2_904aa26793ba0f249d5dcf562d7b4c11.jpg?width=1200)
増量期に入ります🔥(今後取り組みたい事)-筋トレ-
どうも。
TOMOです。
9月24日(日)に人生で2度目のボディコンテストに出場し、
見事、5位という成績を収めた、
そんな、お父さんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117379545/picture_pc_1669b8d54f7bb40bc504114c000bceb8.jpg?width=1200)
7人中の5位です。
下から数えたほうが早いです。
笑
(入賞できたことに満足はしています☺️)
大会後の1週間は何も考えずに自由に食や休養を楽しむと意気込んでいましたが、
お酒を飲んでいても、毎日、体が勝手に朝3時(筋トレに行っていた時間)に目が覚めたり、見る動画は筋トレ系ばかりだし、ノートやタブレットを開いては計画を考えてみたり、、、。心の中では早く再開したいという思いや焦りがあるのか、
なかなか「筋トレ」というものを忘れられませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117379670/picture_pc_01a4b1f36df980ad9a88d58027f2b895.png?width=1200)
『1.25kgのプレート×2』
この時点でちょっとおかしいですよね
笑
(今行っているジムには
2.5kgプレートしかなくて、
前から欲しいと思っていたんですよね☺️)
ということで、
1週間も待たずに、
こうしてnoteも再開して、
自身のため今後の計画を整理していこうと思いました。
色々とやりたいこと?がありますので、
今回はそれをただただ羅列したいと思います🙇♂️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117379814/picture_pc_c591e2b713811c4e531f58c5c0aba81a.jpg?width=1200)
親から頂いた
高そうなお肉とあのタレ。
制限なくご飯を口の中にかき込める
この幸せよ
まず、大切な1つ目
・トレーニングを楽しむ
「え!?楽しんでなかったの!?」
って思いますよね。
取り組み出すと視野が狭くなると言いますか、、、
このことばかり考えて無理をしすぎてしまうと言いますか、、、
好きになった相手にはとことんアプローチしてしまうと言いますか、、、
?
なんの話かよくわからなくなりましたが、
真剣になると本当視野が狭くなるので、
真剣になることももちろん良いことだけど
「楽しむ」をしっかりと意識したいと思います。
話変わって、
トレーニングに関してですが、
今回の大会は減量末期でも特にメニューを変えずに、最後まで下記のプログラムを実施しました。絞りは甘かったですが、プログラムに忠実に従うことで、疲労をコントロールすることができたと考えています。大会前でも扱う重量を落とすことなくBIG3に取り組んだり、風邪をひいたりすることがありませんでした。
(1回目の大会の時は体調が本当にひどかった、、、)
なので、今後もこのプログラムを継続し、少しずつ扱う重量を増やしていく計画です。
・パワーグリップの使用
初心者はパワーグリップを使用しない方が良い。パワーグリップに頼りすぎると他の筋肉が成長しない。と、誰かが言われているのが耳に入り、遠ざけていましたが、
種目によってはどんどん活用していこうと考えています。
理由としては、トレーニングのいろいろな浅い知識はまず置いといて、
ただ使いたいから。それだけです。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117380109/picture_pc_b3cadbfaba2ba0a6e7d93e1b3c224c07.jpg?width=1200)
このめちゃくちゃかっこいい
パワーグリップをいただいたんですもの‼️
使わないなんて勿体無い🤤
(頂いたのは1年も前です。ようやく使います。
頂いたにも関わらず使用が遅くなってしまい
申し訳ないです🙇♂️)
その他、自分の計画に加えていきたい内容は、、、
・定期的なMAXの測定
(1repでorRM法でかは気分で)
・定期的なディロード期間を取り入れる。
(3週間に1度かな)
・フォームの見直し
(パーソナルかな、、、?良い人いないかなぁ)
・毎日の体重測定
(減量期同様、壁に紙はって書く)
・就寝前のストレッチ
(1種目でもいいから、、、)
・減量期のように増量期も計画を立てる。
(大まかに)
・鶏胸肉の摂取の継続。
(家計と要相談)
・トレーニングの記録、振り返り、目標設定を行う。
(noteの活用)
・お小遣いの貯金
(最難関)
とりあえず、このような感じですかね🤔
他にも、
お酒についてや、
チートデーに関して厳しく決めたいところではありますが、、、
あまり厳しくしすぎるとただ単に自分を苦しめるだけになってしまうので、
そこらへんはゆるくしてあまり深く考えないようにします🙇♂️
とりあえず、
中年はトレーニングで無理をしすぎず、
かつ、
食事も食べすぎず、
が、大切になってくると思いますので、
その辺りを気をつけながら楽しく継続していければと思います。
やっぱり地道な努力しか道はないですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117380466/picture_pc_7c3fe31e55779c67d2cbb46daaa60b2d.png?width=1200)
これも買っちゃいました☺️
(早速、「貯金(最難関)」の部分が怪しくなってきております)
さて、
今後のnoteですが、
今後も今まで同様
誰の為でもなく、
自分のアウトプットのために活用していこうと思います🗒️
なので、宣言したことと違うことを始めちゃったりするかもしれませんが、
そこら辺はご了承ください🤤
今年もあと3ヶ月となりました。
年始にたてた目標。
皆さんは達成できましたか?
まだ、あと3ヶ月ありますよ!
あの時の、、、
新年を迎えた時の
あの爽やかな気分の時に
たてた決意や誓いを思い出し、
1つでも達成し、
また、年始に素晴らしい次の目標を立てれるといいですね。
お互い頑張りましょう🔥
今回は以上です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117380616/picture_pc_bfbb2f8919cac65c8d5733148696f33b.jpg?width=1200)
『FUTORUNOWA HONTO ISSHUN』
Instagramやってます。
もしよければ繋がりましょう🔥
アカウント
@tooomoooyaaa_k です
X(旧Twitter)のフォロワー含め、
このnoteで興味を持ってくれた方等、
知り合いなら積極的にフォロー返します☺️