![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17142928/rectangle_large_type_2_6db4fbcfb817e7af1261f6366e65b1c6.jpeg?width=1200)
節煙チャレンジ日記103日目
意外といい寝覚め。
8時半2本
ちかこさんのnoteで「今年の漢字を自分で考えたら」と書いてあって、自分もやってみようと思った。ぼくは~「強」かな。ストレスも喜びも強かった(笑)活動も強度にしたし、「強」だな。もっとひねるとなんか出てきそうだけど・・・
__________________________
母が、父への告知をしなければと、昨日から言っていたのですが、順調に主治医と電話で約束をとりつけて、病院に向かった。
ギャラリーに行くと母には言ったが、気分的にやはり行けず、電話を入れた。新しいスタッフが応対してくれた。
今が、告知にベストかもしれない。父は状態が良くなり、喜んでいるが、
しかたないだろう。これ以上遅らせたら、父は空中分解を起こす気がする。
がん家族は大変と経験することになった。
やっと秘密を持たなくてよくなる。
父よ、つぶれないでくれ~
__________________________
12時7本
オカン、携帯忘れて行った(;´Д`)
がん相談の電話、俺がとらなきゃ。
オカンは告知に集中してくれ!!
やらかすな~聞くことは俺が列挙して、オカンがメモしてた感じだから、俺がしっかり聞いたるよ!
はやく帰ってきてよかった。
フォルクスワーゲンのビートルみたいので夫婦でドライブするのが老いてからの夢だったらしい。
ビートルは生産終了してるから、スズキスウィフトか2月発売のトヨタヤリスに目をつけているみたい。運転させたいなぁ。
親父の運転、気持ちいいんですよ。そして、車を引き継ぎたい。車庫入れ練習しなきゃな。
__________________________
退院間近に告知する約束を医師としていたので、医師はそれを優先して、
今日は告知できませんでしたが、医療コンサルから約束の電話がきて、
急ぐことはないのがわかったので、ひと段落。
退院までは、父には糖尿コントロールの基礎をマスターしてもらいます。
血糖が落ち着けば、車も運転できるだろうし、
うまく父母に寄り添いたい。
19時 20本
夕飯は骨なし山賊焼きスペアリブ。
これ聞いてます
いいなと思ったら応援しよう!
![元医学生の人生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27451620/profile_a86b640bac5c250f6432c33516661bdc.png?width=600&crop=1:1,smart)