
五感で楽しむモンブラン
先日、友人とモンブランを食べに行きました。
大須商店街にある「栗りん」さん。
和栗モンブラン専門店なのですが、
コンセプトがすごいのです。
「五感で楽しむモンブラン」
"えっ?モンブランを五感で楽しむ...?"
きらびやかなスイーツと最近縁がなかったので、驚きつつもメニューを選びました。
私がいただいたのは、「栗三秋」です。

お上品な感じででてきましたよ〜〜!
「視覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」「聴覚」の
5つの要素を楽しめるのですが、まずは「視覚」。
モンブランを目の前で作っていただけます。
仕上がるまでの過程が美しい...!
次に「嗅覚」。
なんとこのモンブラン、蓋を被せた状態で机の上に運び込まれるんです。
お店の方が「香りをお楽しみくださいませ。」と蓋を開けてくださいました。
蓋で香りを閉じこめて、食べる人が香りを思う存分堪能できるような工夫に驚きました。
そして「味覚」。
美味しくないわけがない!!!
3品全て栗の産地が異なります。
味の違いはわたしには難しかったけど、どれも美味しかったです!(語彙力...)
ざっくりした紹介ですが、
左からメレンゲ、ムース、ケーキと異なるモンブランなので、様々な「触覚」を体験できます。
「聴覚」はなんだろう?と調べてみると、
どうやらお店の環境音にこだわっているそうです。気がつかなかった...
でも、とても落ち着く雰囲気のお店でした。
私は愛知県の大須観音駅そばの店舗へお邪魔しましたが、他にも複数店店舗があるようです。
気になった方は訪れてみてください〜!