
BMB (B.LEAGUE MANAGEMENT BASE)開催。テーマは、集客。
今日は、今期2度目のBMB(B.LEAGUE MANAGEMENT BASE)を開催しました。45クラブ、94名(チケット担当者含む)が参加、最大規模となりました。前回は、クラブ経営の根幹、どのようなスタンスでこの仕事に臨むべきかという「べき論」が中心でしたが、今回のテーマは、「集客」。結果を出しているクラブが、自クラブの成功事例を余すところなく公開していただきました。ありがたいことです。
目標を決めて、社長が自らリーダーシップを発揮したり、2026将来構想の新B1にたどり着く意義意味をアピールしたり、奇抜なアイデアだったり、当たり前のことを愚直に実行したり。組織として、集客の重要性を認識してもらうために人事評価に加えたり、様々な取り組みを共有いただき、皆さんにとっても勉強になったと思います。
どのクラブの成功事例をみてもやはり大切だなと思うのは、必ず結果を出す、という強い意志と集客施策を決めて実行する。簡単に結果が出るわけではないので、折れずにやり続けることと、随時打ち手を修正することも大切になります。また、早め早めに準備することが鍵を握るのではないかとあらためて感じました。
目先のことでバタバタして、ギリギリで手を打つ。これが、1番良くないことだと思います。いかに早く動くか、結果を出すために大切ですね。
どのクラブの経営者もお忙しい中、ナレッジにご協力いただけていることに感謝しかありません。リーグ全体の発展こそ、自クラブへの利益に通ずること、学ぶことの重要性を理解して取り組めていることこそが、B.LEAGUEの強みです。
シーズン後半はもちろんのこと、来シーズンに向けてもクラブの集客力アップのお役に立てるようにリーグも頑張ります。
いいなと思ったら応援しよう!
