![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152490903/rectangle_large_type_2_ee1b9684785bd556fceeff7810584c32.jpeg?width=1200)
徳島ガンバロウズを応援する皆さまとの熱い一日。
一昨日、徳島でのガンバロウズのクラブサポートに尽力する一日となりました。クラブにとって、株主・パートナーを兼ねる大切なの皆さまへのご挨拶からスタート。自治体、メディア、銀行との関係性が良好なのでどこに行っても良い雰囲気です。
目的は、藤田オーナー、臼木社長に島田が加わり、昨シーズンの御礼と引き続きのご支援のお願いです。
話題は、初年度から素晴らしいシーズンを送ることができたこと、今年はB 2昇格を目指し、チームの主力が残り、補強にも成功したこと、アリーナを出来る限り早く、好立地に実現したいということがメインとなりました。
皆さまガンバロウズに対する愛が強く、クラブと共に徳島を盛り上げたいという共通認識があり、ありがたい限りです。
●徳島市 遠藤 彰良(えんどう あきよし)市長と皆さま。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001285275-MoruBxgUhm.jpg?width=1200)
●四国放送 岡元 直(おかもと すなお)代表取締役社長と皆さま。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001301586-h70j0MJ6G2.jpg?width=1200)
●阿波銀行 福永 丈久代表取締役頭取と皆さま。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001326222-asNpfp7KPi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725001352374-vAT2dmab1N.png?width=1200)
●徳島大正銀行 板東 豊彦頭取と皆さま。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001370974-8gwmSUwYQk.jpg?width=1200)
●徳島新聞 池上 治徳理事社長と皆さま。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001387585-3DwlZD3Kiz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725001459040-KGiPgwIBBM.png?width=1200)
●徳島県 後藤田 正純知事と皆さま。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001404814-pGZqQVYrea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725001427486-rJR3U38Tiz.png?width=1200)
ここからは、18時スタートの徳島ガンバロウズ 新体制発表会兼チェアマン来県イベントへの出席となります。台風の影響で雨足も強かったですが、たくさんのガンバロウズファン、前述した株主兼パートナー、その他関係者の皆さまに足を運んでいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725003002311-RNe8dvMZIg.jpg?width=1200)
後藤田知事、遠藤市長にもご出席いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001651151-DYLiKKD2LA.png?width=1200)
臼木社長から、熱いメッセージ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001664404-PouODHfhgj.png?width=1200)
後藤田知事、遠藤市長からもガンバロウズの全面的な支援、アリーナについても熱く語っていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001681711-VfpkHSXR6p.png?width=1200)
今シーズンの選手、スタッフ紹介。ザックGMからも一人一人丁寧に選手の特徴、補強ポイントを説明しており、素晴らしいなと思いました。このクラブの選手に対するリスペクトが伝わってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001706790-qed6TEyGWP.png?width=1200)
3×3でプレーを披露して、盛り上がっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725001732738-XUwzVqfGMj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725002416923-RMGLhruHSv.png?width=1200)
続いて、島田の講演。プレゼン前提で資料を用意していたのですが、時間が押していたのと、スクリーンが背になるので急遽変更してノンペーパーで予定時間を半減させて想いを語りました。
このクラブの素晴らしさ、一年でここまで地元を巻き込んでいることの凄さ、B.革新で成し遂げたい未来、ガンバロウズ、リーグの地域活性化、子供たちのためにスポーツ、バスケでハッピーな環境を作ることが目的であるという考え。そのためにもアリーナとクラブが重要で、皆んなで一緒に創るものなのでガンバロウと結んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725056228791-2qQq2VybSf.png?width=1200)
後藤田知事は台風の影響でご出席出来ませんでしたが、藤田オーナーがモデレーターとなり、遠藤市長と島田でチームへの期待、アリーナの価値などについてパネルディスカッション。
![](https://assets.st-note.com/img/1725002471873-GKhPDYjw08.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725002599782-jH4XLTCqpz.jpg?width=1200)
終了後、プチ写真撮影とサイン会。
![](https://assets.st-note.com/img/1725002487467-nZqPTeGAcO.png?width=1200)
島田のマイクステッカー配りまくりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725002498049-peY3XNO44o.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725059811637-OAl1QTmGub.jpg?width=1200)
本来であれば、イベント終了後、関係者で会食予定でしたが、翌日のフライトが欠航になり、伊丹→羽田は飛びそうだと情報を入手したのでレンタカーで豪雨の中、淡路島を抜けて大阪へ。視界不良で緊張感ありました。
食わず飲まずの脱出劇でしたので深夜の到着でしたが、お店を探してお疲れさま会。スリリングでドタバタの徳島出張は終了。皆さま、本当にありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725002553046-c8JAfVrEZ6.jpg?width=1200)
翌朝快晴の中、無事に羽田に戻り、奇跡的に予定していた講演に間に合い、台風話をするというオチでした笑 良い思い出です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725002627740-FYxvjm2nTc.jpg?width=1200)
最後に、ガンバロウズは、昨シーズン誕生したばかりのクラブですが、スポーツビジネス、クラブ経営の要諦を抑えていると思っています。
藤田オーナーの確固たる経営力と理念、強烈なパッションにより、大切な方々を気持ちよく巻き込んでいます。健全経営とチーム強化の両輪を回すため、今出来る最大限の努力を怠らない取り組み。選手、チーム・フロントスタッフへのクラブ理念の浸透。
臼木社長のリーダーシップとザックGMのチーム愛など。経営とチームマネジメントのバランスが素晴らしいて感じています。スタッフの皆さんも頑張っていました。また、地方クラブが何で勝負すべきかが明確なので、多くのステークホルダーの皆さまを惹きつけているのだと思います。
ファンの皆さまに11月3日に試合会場に行くことを約束したので、また、徳島でお会いできることを楽しみにしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![島田慎二](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143900993/profile_9985c6d496af44aca8a91823157dd9be.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)