
香川ファイブアローズ×日本生命 地方創生ビジネスフォーラム・交流会@香川
昨日は、Bリーグパートナーの日本生命さまとのイベントに出席するために香川県高松市に行ってまいりました。日本生命さま高松支社としても香川ファイブアローズ(以下、クラブ)のパートナーとしてご支援をいただいております。
日本生命さまとは、Bリーグとサスティナビリティパートナーとして社会貢献活動や地方創生の実現に向けて様々なお取り組みをしており、その一環としてのイベントでした。
はじめに日本生命さま高松支社を訪問し、近藤支社長にご挨拶をさせていただきました。日頃のクラブとの連携やイベントの開催に際しての意見交換をしております。日頃からのクラブのご支援、ありがとうございます。

続いて、あなぶきアリーナ香川をはじめて視察させていただきました。高松駅前、シーサイドエリアに四国最大規模のアリーナの誕生となります。バスケ仕様で8000席を超えるということで本当に楽しみです。アリーナ内の写真の公開が禁止されており披露できないのが残念ですが、素晴らしいアリーナでした。

JRホテルクレメント高松にて、本イベントが開催されました。100名を超える地元有力企業の方々にご来場いただきました。クラブの現在地とあなぶきアリーナ香川が2月に誕生することによるポテンシャルを来場者のみならず、メディアを通じて広く伝わる機会になったと思います。
冒頭、日本生命 近藤高松支社長からの素晴らしいご挨拶をいただきました。

私からは、日本生命さまとのお取り組みとBリーグの地方創生にかける想いとビジョンをメインてお話しさせていただきました。生岡社長のおかぶを奪うクラブカラーのイエローネクタイで登壇させていただきました笑

生岡社長からは、クラブ設立20周年を来シーズン迎えるタイミングで、あなぶきアリーナ香川が誕生するといこともあり、力をつけて香川の経済活性に貢献していきたいと力強く語りました。また、今シーズン昇格争いを展開するプレイオフに進出してセミファイナルをホーム開催出来れば使用可能とのことです。結果で掴み取りたいということと、2026年には平均入場者数4000人、この大きなアリーナを満員にしたいと決意を語りました。

生岡社長とのクロストークも実施。プレゼンを受けての感想や地域をどう巻き込んでクラブを成長させていくのかなどのお話をさせていただきました。

第一部が終了した後、来場いただいた皆さまと交流会を開催。クラブをご支援していただいているパートナーも多数でした。今日の会を受けて、クラブのポテンシャルを感じたという話をたくさん聞くことができました。


イベント終了後、クラブの生岡社長とトップスポンサーのヤマウチの岡本社長と会食。クラブを成長させていくべく経営者同志の熱い語らいとなりました。
生岡社長は、非常に厳しい経営環境から脱却する素地を作っています。熱意もあり素晴らしい経営者だと思っています。是が非でもクラブを大きく成長させてほしいです。
トップパートナーでもあり、大きな債務超過を救った岡本社長は、経営者としての理念も振る舞いも能力も素晴らしい方で私も尊敬しています。クラブの取締役としても参画して、経営にも関わっていただくことになりましたので楽しみです。
おふたりのタッグは力強く、今後のクラブの成長に期待しています。このクラブは、長年にわたり多くの地元の方々にお支えいただいて、今日まで存続してきました。このことに対して感謝と配慮があることが強みだと思っています。20年の歴史を携えて、次なる未来をどう切り拓いていくのか、岡本社長がスピーチで語られていたイノベーションをどのように起こしていくのか、楽しみです。
ファン、ブースターの皆さま、引き続きの応援をよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!
