
Bリーグチェアマンクラブ訪問その20 香川ファイブアローズ
香川県高松市に行ってきました。香川ファイブアローズに関する講演や、知事表敬訪問など、地域の機運醸成が主な目的でした!
香川といえばやはりうどんです。いつ食べても美味しいです。
今回もチェアマンは駆け回ります
香川に到着し昼食をいただいてから、まずはクラブスタッフに島田塾開催。まだまだ人数も少ないし、入れ替わりも激しい組織ですが、産声をあげたのは2005年。
歴史のあるクラブですし、ここから組織の基礎をしっかり固めながら、コロナ禍においていかに売上を増やし、タフに戦っていくか。精神論も含めて1時間半くらいみっちりやらせていただきました。
そしてユニフォームの胸スポンサーをやっていただいているあなぶき興産さんへ。感謝の気持ちをお伝えし、今後もクラブを支えていただけるようにお願いしました。クラブと共に挑戦して行きたいというお話も頂戴しました。
そして香川県の浜田知事を訪問。ファイブアローズの試合結果についてお話しいただき、普段から注目していただいているということがよくわかりました。いつも感じることですが、県のトップが応援してくれるというのは本当にありがたいことです。
香川県は四国の中でも特に可能性が大きな土地です。その理由は、新B1基準を満たすアリーナの建設予定があり、経営努力だけではどうにもならない最も難しいアリーナ要件をクリアできるからです。
ファイブアローズの事業規模もそれに合わせて大きくしていくために頑張っていきます、ということを藤田社長とともにお伝えさせていただきました。
そして、百十四銀行さんの講演会。バスケットボール・Bリーグの価値を感じていただき、ファイブアローズをもっと応援できる体制を作りたい!と思っていただけたと思います。名刺交換も有意義で、新規スポンサーになってくれそうな企業様もいらっしゃいました。少しでもクラブの力になれればいいなと思います。
夜は藤田社長、真鍋取締役と意見交換。未来のファイブアローズをどうしていくかについて話が盛り上がりました。
ファイブアローズは債務超過を解消し、今シーズンから攻めに転じるタイミングです。クラブも努力していますし、香川は食事も文化も観光地も揃っている土地です。アウェイチームを応援している方々もぜひ、香川にいらっしゃってください!そしてファイブアローズブースターのみなさんも、引き続き熱いブーストをよろしくお願いします!
夜、こっそり高松の一鶴さんへ。うどんのイメージが強いかもしれませんが、香川は骨付鳥も名物なのです。
……全国を飛び回るグルメブログみたいになっていますが(笑)それぞれの土地の紹介をしていくのもこのnoteの目的の1つでもあります。バスケットボール、Bリーグをきっかけにして、みなさんが土地土地のさまざまな魅力に触れていただけると嬉しいなと思っております。
いいなと思ったら応援しよう!
