マガジンのカバー画像

Bリーグチェアマンクラブ訪問

54
Bリーグのチェアマンとして、クラブ訪問や出張の様子をまとめます。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

Bリーグチェアマンクラブ訪問番外編 林横浜市長表敬訪問

林文子横浜市長を表敬訪問してまいりました! 横浜ビー・コルセアーズ創立10周年、東京エクセレンスのホームタウン横浜移転に伴ってのご挨拶です。 林市長はバスケがお好きで、ビーコルのこれまでの横浜への貢献を高く評価していただいています。「ビーコル10周年おめでとうございます。バスケットボールは日本でもっと発展すべきスポーツ。ストレス発散になるし、一度見たら絶対皆はまる」と力強いコメントいただきました。 "横浜ビー・コルセアーズ"という名前も気に入っていらっしゃいます。本当は海

Bリーグチェアマンクラブ訪問その34 広島ドラゴンフライズ

怒涛の三連訪問のラストは、広島ドラゴンフライズです!1日みっちり関係各所への表敬訪問をいたしました。 福島から戻り、朝4時半に起きて広島に移動。到着後、ドラゴンフライズの事務所で湯﨑英彦広島県知事とのオンライン表敬訪問。シュールな絵面ですが(笑) 広島県はスポーツに対して支援体制が厚い土地です。広島東洋カープ、サンフレッチェ広島と、スポーツを盛り上げていく強い文化があります。県の財政も苦しい中で、体育館の使用料免除等の支援をいただいて本当にありがたい。日頃の支援のお礼と、

Bリーグチェアマンクラブ訪問その33 福島ファイヤーボンズ

東日本大震災復興10年イベント 福島ファイヤーボンズスペシャルマッチ ~コロナに負けない未来を~ に行ってきました! 東日本大震災から10年。Bリーグとしても、改めて復興支援のために力を合わせたいと考えています。今回の復興マッチでは対戦相手が山形ワイヴァンズでしたが、山形県は、全国最多となる約1万3千人の福島県からの避難者を受け入れてくれていたということです。当日はそういった縁も感じながらの観戦となりました。 震災後に誕生したファイヤーボンズ。子供たちがなかなか運動できな

Bリーグチェアマンクラブ訪問その32 横浜ビー・コルセアーズ

今回は横浜ビー・コルセアーズへの訪問です!ビーコル10th ANNIVERSARY SPECIAL GAMES 川崎ブレイブサンダース戦の神奈川ダービーの視察&ハーフタイムにご挨拶させていただきました! 現地でのご挨拶でもお話させていただきましたが、まずはビー・コルセアーズのクラブ10周年おめでとうございます! 10年という月日はある意味では長いし、ある意味では短い期間です。さまざまな苦しい時期を乗り越えて今日を迎えた。まさに海賊のように、大海原で荒波を乗り越えてこられた