
小さくなった第3新東京市
友人と一緒に以前から気になってた、世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズTOKYO」に行ってきました。
目当ては、新世紀エヴァンゲリオンの舞台である「第3新東京市」と「エヴァンゲリオン格納庫」の再現ジオラマ!
▶まず、第3新東京市へ

作品ではあまりフィーチャーされていない場所も、隅々まで見ることができて楽しめました。
ジオラマ世界にも時間経過があり、しばらく待っていると、朝→夕→夜と姿を変えていきます。
ウォーリーを探せ的な感覚で、配置されているおなじみのキャラを見つけるのが面白いですね。
「あそこに綾波居る」「え、どこどこ?ホントだ!」
思わず、童心に帰ります(笑)
私が見つけられたのは、
アスカ/レイ/ミサトさん/シンジ/ケンスケ/トウジ/洞木三姉妹/カヲルくん
でした。
所縁の無い場所に配置されているキャラも居たりして、なかなか全てを見つけるのには時間がかかりそうです。
見つけるコツとしては、他のモブキャラとは解像度が明らかに異なるので、衣装や髪型などがはっきりしているかどうかで判断できそうです。
▶そして、エヴァンゲリオン格納庫へ

エヴァ零号機、初号機、弐号機が順に並びます。3機ともクオリティが素晴らしかったです!
しばらく眺めていると、マヤさんの声で「エヴァ○号機、射出」のアナウンスが聴こえてきました。なにやら動き出すエヴァンゲリオン達。
どうやら、一定間隔でエヴァ射出までの一連の流れを、マヤさんの音声アナウンス付きで観ることができるようです。(エヴァ全機分用意されていました)
欲を言うと、ゲンドウの「第一種戦闘配置」から聞きたい気持ちもありましたが、十分に贅沢な演出ですね!
射出するまでの過程で、暗いハッチの中にエヴァが収納されるのですが、暗がりにエヴァの眼が光るのがカッコよかったです。(初号機が一番映えてました)

ゲンドウの居る指令室もばっちり再現。3年ぶりの親子の対面シーンを思い出します。
このスケール感で眺められるのも、人それぞれに色々な気づきがあって、面白そうですね。
以上、スモールワールズTOKYOの感想レポートでした!