
週間トレまとめ(24週前) 8ヶ月後にサブ3をだす 〜その17〜
今日で目標とするフルマラソンであるKIX泉州国際マラソンまで残り24週間。
2学期スタートで8月も終わり。日照時間が短くなってきて、朝夕は気持ち涼しくなってきました。

ここ3ヶ月は走れる時間帯が早朝でしたので、真夏でもまだ涼しい時間、そしてこれからはより走りやすい気温となる早朝RUNですが、、、
9月からは仕事の都合上で、時間を作れるのはお昼時である正午の辺り。一番暑い時間にしか走る時間を取れないので、僕にはまだまだ真夏のRUNとなります。

それでは毎週明けのルーティン!
先週1週間のトレーニング内容です。
8/21 - 8/27 (24週前)
月曜日 : 筋トレ 背中
jog 9km(5:34minペース)

火曜日 : 400mレペ10本(86秒ペース)
水曜日 : 筋トレ上半身

木曜日 : 150分LSD(7:38minペース)
金曜日 : 体幹トレ
土曜日 : jog9km(5:34minペース)
日曜日 : 20分閾値走

週間合計 55.6km ( up jog込み)
スピード系ポイント練習2回
ロング系ポイント練習を1回
ジョグ2回、筋トレ2回
先々週のトレーニングでは、プライメトリックストレーニングを多く入れてましたが、先週も今週も一回もせずでフィニッシュ!

実は右の大腿四頭筋辺りに張りが出来て、なかなか治らないので休憩中。。笑 急に負荷の高い練習を立て続けに行ったので、しっかりと故障気味になりました。笑
楽しくて何回もやってしまったのが裏目に。ただ、RE(ランニング・エコノミー)の向上には役に立ちそうなので、週1ぐらいでは行おうと思っています。
大腿四頭筋に張りはありつつも、走ると気にならない程度なので、スピードもロング練も問題なくこなせています。スピードは心拍重視で、特に閾値走は無酸素運動にならないように、タイムよりも感覚を重視してならべくオーバーペースにならないように。
8月もいよいいよ終わり。

3ヶ月走った成果を
何かしらで客観的に見てみたいと思います。
