![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128668216/rectangle_large_type_2_4277a757f5f194a589904e91c33a3352.png?width=1200)
Photo by
mirecat
ウィンザー城のドールハウス
It’s #LibraryShelfieDay and we have a treat for you today – our first new dolls’ eye view of Queen Mary’s Dolls’ House at #WindsorCastle #QMDH100. https://t.co/CnA5yPunYA pic.twitter.com/ZZe4ZAUazn
— Royal Collection Trust (@RCT) January 24, 2024
とても有名なドールハウスですが、動画の最初のシーンで映るようにガラスのショーケースの中で周りの照明も薄暗いため、この映像のように綺麗に写りません。
とても貴重な映像です。
動画では、以下のことを語っています。(ざっくり訳しただけですが)
驚くほど細かい出来で書棚に入っている本は、全て手作りで当時の作家たちによる手書き。およそ175冊あり、1970年代に活躍したコナン・ドイル、A.A.ミルンなど錚々たる面々が書いている。
ドールハウスは、メアリー王妃のものですが、ドールハウスの中の書斎・図書室は、国王の書斎の作りなので、デスクの上に置かれているボックスに入っているものは、毎日国王が署名しなくてはならないものが詰まっている。
エリザベス1世の肖像画や、デスクの上のヴィクトリア女王の写真も見えますね。
私が見た時は、公開されている部屋の中がうす暗くてよく見えなかったので、ドールハウスの外側の印象が残っているだけ。何台もの高級車がずらりと並んでいたとか、入り口を取り囲む植木の素晴らしさぐらい。見る時はこういうものを見ないといけませんね。もうちょっと部屋を明るくしてと思ったのですけれど、公開していない日もあるそうなので見られるだけラッキーだったのかもしれません。