スプラトゥーン3 サイド・オーダー 秩序の塔 全パレット挑戦記録
ず~~っと楽しみにしていた『スプラトゥーン3』の有料追加コンテンツ、『サイド・オーダー』が、ついに配信されました!
テンタクルズ大好きオタクなので、ストーリーは大満足です。最高でした。
せっかくなので、秩序の塔の挑戦記録とサイド・オーダー全体の感想を残しておきます。ストーリーのネタバレは今回は無し!まだ配信直後なので。
使用パレットや主要なカラーチップの組み合わせ程度の情報ですが、挑戦記録のスクリーンショットを掲載しています。攻略前の方はご注意ください。ハッキングについてはあまり詳しく書きませんが、手に入れたシンジュは順当に強化に費やしました。クリアできればいいんだよ!派なので。
とはいえ、攻略情報としてはあまり役に立たない記事だと思います。
8号のスクリーンショットをまとめておきたいだけなので。
ちなみに、頑張ればバンカラマッチでBに上がれそうなC帯プレイヤーです。
パワー計測は1,600~1,800くらい。温かい目で見てください。
(心が病むのでガチマはやらないようにしてます。最高は1時代のS帯。)
----- ----- ----- -----
攻略メモ
1回目クリア:4号のパレット(シューター)
まずは使い慣れてるブキでやりたい!ってことで4号のシューターから。
通算4回目のチャレンジでようやく初クリア。スペシャルはウルショからチャクチに変更。最初なので、チップやステージはまだ特に何も意識せずに進めました。というか、早くストーリー見たくて必死だった。
全パレットで攻略しなきゃいけないと知って、ウ〜〜〜〜ン……って唸りましたが、ハッキングしまくればいけるはず……と自分に言い聞かせた。
2回目クリア:ホタルのパレット(チャージャー)
苦手なブキから攻略しよう!ということで、次はチャージャー。
パレットが出る順番ってランダムなんですね。ホタルちゃんパレットの次にアオリちゃんパレット出たから、そういう順番なんだと思ってました。
サブをトラップからクイボに変更。まだこの時もチップは理解してないので適当。上層、左右に分かれたエリア戦が本当にキツくて、そのフロアをクリアするのに10分掛かった。塗り武器じゃないのにエリアを選ぶな!
3回目クリア:アオリのパレット(ローラー)
順当に、じゃあアオリちゃんで!ということでローラー。
この辺から、アイテムドロップに頼る戦法を意識し始める。スプラトゥーン歴は長いけど、シューターしか実戦で使ってないんだよ。
スペシャルはテイオウイカからカニタンクに変更。普段は本当にスシか.52ガロンしか使わないので、色々なブキやスペシャルが使えて新鮮です。
ここで初めてコンティニューを使いました。慣れないブキは難しいです。
4回目クリア:ヒメのパレット(マニューバー)
本当は4回目にスピナーを選びましたが、30Fで負けた。 キィ〜!
もう1Fからやりたくなかったので、リトライのシンジュ集めのために選んだのがヒメちゃんのマニューバー。シューターでジャンプ撃ちする癖があるので、撃ちながらジャンプできないマニューバーは苦手です。
ここから出やすいチップを意識し始める。ひたすらラッキー無双したので、わりとサクサク。でもコンティニューは1回した。
30Fゲームオーバーで心折れたので、コダコ戦、最終チェックポイントのバリア破壊後は、地道にカーリングボムで安牌作戦。
なおリトライ用のシンジュ集めだったのに、うっかりハッキングで使い過ぎたので、またスピナーにリトライできなかった。バカなの??
5回目クリア:フウカのパレット(ストリンガー)
更にシンジュ集めということで、フウカちゃんのストリンガーに挑戦。
フウカちゃんってストリンガー使いなんだね、似合う。
サブはポイズンからカーリング、スペシャルはメガホンからチャクチに変更。この辺から「メインショット貫通」の有用さに気付く。バカ強い!
ここでもコダコ戦、最終チェックポイントのバリア破壊後は、地道にカーリングボムの安牌作戦で勝利。近寄らなければ負けない!
6回目クリア:DJタコワサ将軍のパレット(スピナー)
やっとリベンジ成功。リトライでクリアした時は右上の「CLEAR!」の背景がイイダ仕様になるんですね。ズルした証拠はしっかり残る。でも、もうやりたくなかったんだ……スピナー本当に苦手。
ライフ3ロスト → コンティニュー → ライフ3ロスト(ゲームオーバー) → リトライ → ライフ2ロスト → ようやくクリア。どんだけ下手くそなんだ。
サブをシールドからスプラッシュボムに変更。大苦戦した理由は「ホーミング」を3つも付け、更にエリア戦を選んだせいで、地面を塗りたいのに敵を狙ってしまうのがきつかった。もう二度とホーミングは付けない!
7回目クリア:スパイキーのパレット(ブラスター)
スパイキーってブラスターなんだね。それっぽい。
「メイン射程」MAX!「メインショット貫通」2!「メイン連射速度」4!にしたらバカ強過ぎて笑った。インク管理がちょっと難しかったけど、おかげでサクサク進めました。これがナワバリでもできたらクソ強いな。
8回目クリア:ブキチのパレット(フデ)
フデとバケツは連続でやるわけにはいかねえ……ということで、早めにフデを片付ける。塗るでし!塗るでし!塗るでs……指が壊れるでし!
さすがに途中休憩を挟みながらやりました。
サブをトラップからタンサンボム、スペシャルをウルトラハンコからサメライドに変更。初めて使ったな、タンサンボム。使うの難しいな。
9回目クリア:ウツホのパレット(ワイパー)
ストリンガーからここまで連続で進めたので、さすがに右手がもう限界。
ウツホちゃん、ワイパーすっごく似合うな。
ハッキング強化が進んだので、使い慣れてないブキでもだいぶ進みやすくなりました。今気付いたけど、タンサンボム一度も使わなかったな。
ワイパーの縦振りが上手く使いこなせなくて、横振りばかりしてました。多少のことはヒメドローンがなんとかしてくれる!シェンパイ……!
10回目クリア:マンタローのパレット(スロッシャー)
もうここまで来たら早くコンプしたい欲が強くて、自販機でフロアスキップできるところはガンガンスキップしました。
やはり「メインショット貫通」は強い。チップを見つけたら「ヤッター!イェーイ!」って声が出るようになった。バケツだと、ポータルでもエリアでもヤグラでも何でもいけるので嬉しい。
11回目クリア:イイダのパレット(シェルター)
シェルターを最後まで残した理由は、Xで「シェルターならラクだよ!」ってポストを見掛けたから。好きな食べ物は最後に食べるタイプです。
でもあまりシェルターの良さは活かせなかった気がする。
ドローンのチップ多めに手に入るの、すごくイイダ向け仕様で良い。プレイではあまり取りませんでしたが、確かにいっぱい出た。
12回目クリア:ハチのパレット(オクタシューター)
ラスボス!ハッキングの量でセットできるカラーチップの数が変わる……という仕様は事前に知ってましたが、こんなに減らされるとは。
チップで強化するか、チートだけで乗り切るかの二択が面白い。私はカラーチップ12枚制限、ハッキング4種類(実質3種類)で挑みました。
さすがに11回も挑戦して体が覚えていたので、強化が減った状態でも最後までいけました。死に覚えゲーだね。コダコ戦はいつもハイパープレッサーにやられてたので、逃げるのに必死で20分も戦っていた。
開始当初はシステム頼りする気満々だったので、ハチのパレットでクリアできる気がしてなかったですが、なんとか粘り勝ちできて良かったです。
まだ図鑑も完成してないから、また会いに来るね、コダコ。
(今ちょっと力尽きてるけど……スピナーのチップが取れてないので……。)
サイド・オーダー 感想
面白かった!!!!!!ストーリー自体は確かにスプラ2のオクトよりはボリューム少なめかもしれない。というか、オクトやってないとよくわかんないと思う。オクトも久しぶりにやりたくなってきたわよ!
敵は誰に一番苦戦したかなって思い返すと、オーダコと、グラーヴェ、ノビルメンテかもしれない。ステージクリアしようと必死になるとザコ敵を放置しがちなので、なかなかすぐに倒れてくれないグラーヴェ、油断してると射抜かれるノビルメンテに結構何度も追い詰められた。オーダコはもう既に言及しましたが、ほぼハイプレにやられてました。あとタコ足。
そんなに中ボスは苦戦しなかったけど、ゴロゴロマルチャーレはすぐどっかいっちゃうので、パレットやカラーチップ次第ではなかなか追い付けないので時間が掛かりがち。イカイノカノンが一番サクサクいけるので好き。
ステージに関しては、パレットにもよるけどポータルかプロペラヤグラがクリアしやすかったので好き。ボールは敵に対処してる間に返り血ならぬ返りインクで勝手にどっかいっちゃって大変だったし、エリアは2か所あるステージが本当に追い付かなくて、チャージャーで10分掛かったのがトラウマ。
カラーチップは、クマサン印のブキもびっくりのチート性能にできるのが面白かったです。即チャージ連発とか、無限ボムとかもやってみたい。
後半はヒメドローンに頼りまくりでした。ありがとう、シェンパイ……!
スプラの一人用モードは毎回、全ブキでステージ全クリしてたので、今回も達成したい気持ちで挑戦していました。
結局ゲームオーバーしたのは初回クリアまでのシューター×3回と、初スピナーの1回でした。もうちょっと苦戦すると思ってたので良かった。
ステージのミッション内容が一律だったので、作業ゲーになりやすくて物足りないといえば物足りないですが、その分めちゃめちゃ苦手なステージは避けることもできたので、攻略しやすかったですね。
これでDLC全部終わっちゃったのは寂しいですが……フェスもビッグランもあるし、今年はまだまだ楽しくスプラトゥーンできそうです。
そんなに特筆することもないので、ちょこちょこと遊んでいるフェスの感想とか書く機会はないかもしれませんが、また何かのタイミングでがっつりとスプラトゥーンの話ができたらいいな!