音作りに特化したマイクラがあってもいいかも。今あるだけでも、素材を元に音探しが結構面白い。こどもたちの興味が増えると思う。もっと素材が多くあると探す楽しみが増えるし、楽器作りブロックがあったりすると、音楽を学ぶ楽しみが増える。シンセのマイクラなんてあったらいいなあ。メーカー、ぜひお願いします。
これまで、タブレットでのマイクラを軽く見ていたんだけど、ふいに外でやってみて改めて見直した。やっぱ便利。もっと教育として推していこうと思う。
ここまでの石丸氏、国民民主党、兵庫県斎藤知事の流れは、これからの日本の政治の流れの大きな変化の始まりだろうと思う。一つ一つの問題点のその奥の方が垣間見れてくるものが、ネットによってこれまでのマスコミニュースの流れとは全く違ってきた。問題は増えたのかもしれないが、民の新たな幕開けか
いやまあ、今回のこの兵庫県知事選は非常に興味深かった。あまりは書かないが、なんとなく想定していた中身が見えてきた感じ。ただ思ったよりは後半の流れのネット力が大きかった。リハックでの斎藤知事と百条委員会個別でのコメントから、流れに変化が出た感じだ。決め手はもちろんアレからだけど、
なんだかんだで、Minecraftがとてもややこしくなってて、あまり詳しくない親御さんに説明するの難しくて困る。似たようなものもいろいろあるし、EDU版とかも分裂したしで、モヤンからMSになってから、ホンマややこしくなった。
ネットがみんなの手に渡りSNSや動画サイトのような装置を使うことで良くなった部分もあるが、なんとなくつまらなくもなってしまった。何でも出来上がったものがそこにあり、よほどでないと伝えることの意味がなく、同じようなことがあちこちに散らばってて。この先、、、過去映像が新しい逆転か
趣味のことなんかを書こうにもすぐにマウンターが乗りに来たりするし、趣味は黙ってやるに限る。なんかもうSNSの意味がおかしな方向になった。超絶凄いことでなければやる意味がなくなってきたな。知性の共有って怖いことなあ。こんなことやってま~す♡なんて軽くは語れんな。むしろ釣りだったりで
アメリカ大統領選もとりあえず無事に一段落。さてこれから、、、お題にあるように、#想像していなかった未来 ってのが始まるんかな。まあ、未来ってそんなもんだろうけども、じっさい、今というのが、すでに想像していたのとは違うんだもの。ビットかドージ、はたまたアメロな未来になるのかもなあ。
けっきょく、「テクニック」ってなんやろなあ
国民民主党が「売れない地下アイドル」と命名された瞬間を見てたけど、あの時、あの瞬間の空気感を思い出す。見てた多くの人らが「それな!」って一丸となった感じ。そこから反発するのではなく、上手く活かしたと思います。あの時から僕は推しになったんだろうと思うのです。まあ今んところは。
103万の壁やら賃金のことなど重要なことだが、もっと重要と思うことは教育システムを変えることだと感じている。根幹の思考が変わっていないから状況の改善に繋がっていけないのではないか。OSがアップデートされないまま、周りの環境が新しく変わっている状態と同じ。
地域の話だけども、5年位前に比べてイマドキの子どもら(小学高学年あたり)を見ていて感じるのは、スマホ、タブレットをみんなが持ってて、ものすごく視野が狭くなってるってこと。みんながってのではなく、学校でのIT教育の差で利用率の差。通う学校の違いが大きい。でも全体的に風潮がある。
音楽アプリとかもそうだけど、コンピューター環境ってここ3年くらいで、すごく進歩した。こんな速度で大丈夫だろうか。とか、まあついて行けてないんでなんだけど。道具の機能をほぼ活かせてないんよ。10徳ナイフでナイフ部分しか使えてない感じだな。まあかろうじてドライバーとか多少使えてるかな
クソリプってのは、やっぱ目くそ鼻くそだからこそ送られるもんなんでしょう。どこか引き合うものがあるっていうのか、似た者同士なんだろうな。
けっきょく人の求めるものって、2割の現実と8割のプラシーボ効果で成り立ってるんよ。そういう風に脳が出来上がっちゃってるの。まあ、それが人間の原理かもしれん。だから人間ってこうなんだろうねえ。 問:思い込みが本気になるとそれは現実と言えるのか。
闇バイトだろうが、マルチまがい商法やら自己啓発やらの勧誘って、常に情弱が狙われる。それは時代の常。時代によっては守ることも防ぐことも難しく、その罪をきつく裁くことしか手立てはないだろう。豊かさ・平等・優しさを強く言ってきた時代の半面、こうした犯罪が増えていく。罪の甘さだけが立つ