今のエアコンの適温とは?
(夕暮れ、色のコントラストが最高に綺麗です。
水しぶきとか好きで🌊素敵な画像ありがとうございます)
この時期、夜でもエアコンなしでは本当にいられないくらいの暑さだ。
昔は普通にエアコンなしの生活だったが、
暑さが格段に違う。
窓を開けられる環境ならまだしも、防犯面からも危険で換気をする以外ではほぼ開けられない。
誰しも気になるのは夜。今月はほぼ熱帯夜だ。寝苦しい夜を打破したい。
誰もがそう感じるだろう。
その時は何度設定?タイマーは?
私も気になり、色々検索した。
28度が多くあり、私も試した。
その時の服装は
薄着・・・肌の露出は比較的高い。
結果
暑く、途中で何回か目が覚めた。
その後
27度という数字も見つけた。
1度下げただけじゃ変わらないだろうとも思った。
だが、そこに書いてあったのは
長袖長ズボン
長袖長ズボン
それは逆に汗をかくんじゃないだろうかと
明らかに嫌悪感を抱いた。
だが、とりあえずやってみた。
一度も目が覚めることはなかった。
人は寝ると体温が下がる。多分27度で薄着だと寒くなるが、長袖長ズボンにすることで適温を保たれるのであろう。
タイマーについて
就寝後2時間とか時々みかけるが、それは多分危険。経験上タイマーが切れて程なくし、室内が一気に暑くなり、目が覚める。結構危険。
タイマーするなら自分が起きる時間くらいがいいのかもしれないが、そこまで別につけっぱなしでもいい気がする。
すると電気代が気になる。
正直私も怖い。家にいる時はほぼつけてる。
だが、変に我慢して、熱中症になり病院にかかった方がコストは余程高いだろう。
時間も医療費もかかる。
エアコンも28度ならさほど電気代はかからないとは何かに書いてあったが、まだなんとも言えない。
とりあえず言えることは
命大事に。
エアコンとの上手なお付き合いをし、なんとか夏を元気に乗り切りたい。
(扇風機が有れば併用がベストだが、私にはその術は持たない)
いいなと思ったら応援しよう!
そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️