最近欲しい商品の金額が高すぎる…
今回は、購入品の話です。
最近、購入したい商品は、高額商品が多すぎます…
5万円を超えてくる商品が多数です。
紹介していきます。
1.iPhone 15Pro
約16万円
ずっと欲しい商品です。
購入したいのですが、なかなか踏み切れません。
理由は、miniも捨てがたいからです。小さくて軽いというメリットがかなりあります。しかし、最新版のiPhoneを使用したい点と素材に重視を置く私にとってはチタンを使用したいです。
それだけのためにとなってしまうため、もう少し検討は必要かもしれません。かなり高価な商品です。
2.自作キーボード
約6万円
通常のキーボードは、高くても3万円位なのですが、自作になってしまうと途端に倍くらいとなってしまいます。キースイッチ等を安価な商品で選定して、徐々にアップデートしていけば、もう少し費用は少なくできますが、こちらも、たかが入力デバイスなため検討中です。たかが?されどですね。
一応、keyballに挑戦予定です。
3.洗濯機
約30万円
私の実家がパナソニックなため、間違いなくパナソニック製品となります。
洗濯機のことは割と無知なため、ドラム式の洗剤自動投入があれば十分ですが、せっかく購入するのであれば、グレードは高めを選定します。10年に一度ですから。年内には購入となる可能性大です。
4.テレビ
約20万円
もうすぐ10年を超えてくる商品です。そして、我が家でそれなりにする商品です。
サイズ的には、今以上で考えており、55~65インチを検討しております。
今現状では、これかなと思います。
少し古いですが、私が求める機能が全部盛りです。
しかし、レグザは苦い思い出があり、対応年数が短い気がしております。
レコーダーとテレビを別に置くことも検討しようと思います。
5.シアターバー
約7万円
テレビより気になっているかもしれません。
以前から、boseの商品は気になっておりました。
こちらは、スピーカーの拡張も容易にできるため、徐々に進化させることができます。導入したら世界変わるのかな?っと気にしております。
しかし、金額的になかなかです。
トータル金額として、80万円です。
とんでもないですね。
分割での購入になるにしても、ちょっと現状では想像できないです…
少しずつ、揃えていきたいと思います。
計画的に。
以上です。