![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116489744/rectangle_large_type_2_c7be008d01598fe234e1440d021af5b7.png?width=1200)
Galaxy Z Fold4やっぱり好きかも
今回は、スマートフォンの話です。
これまでの記事で、スマートフォンについて色々書かせて頂きました。
参考過去記事
Galaxy Z Fold4は、重くて、ズボンがずり落ちてしまうくらいですので、Appleに戻って、iPhone 13mini、iPad mini 6の運用に戻すことも検討しました。また、シンプルにスマートフォン最強のGalaxy S23ultraも併せて検討しておりました。
しかし、その重量にも、慣れてきた自分もおります。
例えば、アクセサリーを変更することで、重量も変わってきます。
現在、使用している、Galaxy Z Fold4でのアクセサリーが、
TORRAS スマホリング
指を入れられて、スタンドとしても使用できる
Spigen Galaxy Z Fold 4 5gケース ペン収納 ACS05099 (ブラック)
ペンも収納できます。私の使い方としては、サブディスプレイ(ペン収納側)をあえて取り外しできるように両面テープをはがしておりません。家では、サブディスプレイ(ペン収納側)を外して、少しでも軽く使用しております。
Galaxy Z Fold3 専用 S Pen Fold Edition EJ-PF926BBEGWW (Black ブラック)
Galaxy Z Fold 4 SCG16 用 ガラスフィルム
サブディスプレイ(ペン収納側)のケースを外した時の保護として、張り付けております。ガイド付きで、取り付けも容易でした。
こちらを揃えることで、使用しやすくなりました。
ただ、1点、充電時の発熱がものすごいため、Magsafeリングを検討しております。恐らくプレートより熱が伝染してしまっております。
よって、こちらを検討中です。
そして、Google連携がメインの私にとっては、アクセスが非常にしやすいです。
ただ、やはり、折りたたみに対応していないアプリが幾つかあり、使用できない不便さはあります。
特に
Panels
Simeji
2点は、使用できないのがとても残念です。厳密には全く使用できないわけではないですが、メインディスプレイでは、ほぼ使い物になりません。
ただ、それを差し引いても、現状は運用に満足しております。
特に、色味です。私は以前から、Galaxyスマートフォンを使用しており、iPhoneに色味に、何となく寂しさを感じておりました。最近は、この満足感をかみしめております。
私の場合は、重量が、
iPhone 13miniが約160g、iPad mini 6が約500g
Galaxy Z Fold4が約320g
のため、ほぼ倍です。重くないわけがないです。
トータルでは、かなり軽くなりました。
が、分けて使用することの魅力も感じております。
大画面は、基本閲覧(コンテンツ消費)のみです。
であれば、常時は不要ではないのではとも感じております。
いわゆる、無い物ねだりです。
好きは好きですが、悩める日々がまだ続きそうです。
以上です。