ヒデナン

某国家公務員で結婚18年目の3児の父です。  朝0600に家を出て2200ごろ帰宅、その他に泊まりの仕事や単身赴任、家事・育児への不参加等で妻の私に対する不満が爆発💥 そこから、育児、家事を少しづつ実践中

ヒデナン

某国家公務員で結婚18年目の3児の父です。  朝0600に家を出て2200ごろ帰宅、その他に泊まりの仕事や単身赴任、家事・育児への不参加等で妻の私に対する不満が爆発💥 そこから、育児、家事を少しづつ実践中

最近の記事

貯金生活宣言〜準備編〜

1 はじめに   「貯金生活宣言」で紹介されている90日プログラムを実際にやった実践  レポートを書いていきます。家計管理で悩んでいる方に、少しでも参考にな  れば思います。   「貯金生活宣言」にある90日プログラムとは、90日を30日(約1ヶ月)ご  と3つの期間に区分し、それぞれの期間で貯金体質になるためのToDoListが  あり、それを実施することで90日後には貯金体質になるというプログラム  です。   今回は、準備編ということで、90日プログラムを実施前に行う準

    • 【書評】手放す練習 著者:しぶ 出版:角川文庫

       ミニマリストは「生き方」  今週は、しぶさんの「手放す練習」を読みました。前著である「手ぶらで生きる」に感銘を受け、引き続き読みました。  本書は、ミニマリストを目指す方に向けた本で、ミニマリスト(物質的)のなり方が書いてあります。  表題にもありますが、ミニマリストとは「生き方」で、しぶさんの考えるミニマリストとしての人生の考えが、生き方が書いてあります。  私の感想を読み、ミニマリストに興味が湧いた方はぜひ本書を手に取り読んでみてください。   【目次】  1 はじ

      • 【書評】貯金生活宣言 著者:横山光昭 出版:Discover

         貯金・節約が得意又は大好きという方いますか?その様な方には、本書は必要ないと思います。本書は、私の様に社会人になり生活費が膨れ、給与はほぼ使い切り貯蓄ができないという方向けの本です。この書評を読んでいただき、貯蓄するにはどうしたらよいか?などと少し関心が湧いたならば本書を手に取り、読んでいただけると幸いです。   【目次】 1 はじめに 2 貯蓄体質になるために印象に残った事項3点  2-1 家計簿で「消費」、「浪費」及び「投資」を区分する。  2-2 カットした支出は収入

        • オーディブックの使い方

          はじめに  皆さんは、オーディオブックを活用したことありますか?オーディオブックとは、出版されている本をプロのナレーター、声優、アナウンサー等、またまた著者本人が本を読み上げた本を録音したものです。今では、オーディブルなど多くのオーディオブックが売られています。  ここでは、オーディオブックのメリット及びデメリットを考察し、現在の自分なりのオーディオブックを使い方を書いてみました。  皆さんの、豊かな読書生活の一助となれば嬉しいです。    1  オーディオブックのメリット

          【書評】読書脳 著者:樺沢紫苑 出版:サンマーク出版

          1 はじめに  ◎ 「本を読む技術」の集大成の1冊 1 はじめに    学校で「本の読み方」及び「本を使った勉強法」を習った方はいますか。私は、これまでなかったです。    本書は、「本の選び方」、「本の読み方」、「読んだ本の記憶への残し方」のほか、「電子書籍」及び「オーディをブック」の使い方   まで書かれた1冊で、「自分の成長が実感できない人」、「これから人生を変えてやるって人」におすすめの本です。     2 特に印象に残った事3つ   本書のうち、特に印象に残ったこ

          【書評】読書脳 著者:樺沢紫苑 出版:サンマーク出版

          自分の義務と権利を秤にかけ、権利に先に錘りを乗せなくば、社会の規則に従いしも自身を失うことなし

           最近は、権利主張が強い方が炎上等で話題になるのをみかける。権利は確かに大切だが、義務を果たすことを忘れているからでは無いだろうか。自分も、仕事上の責任をしっかりと果たして、その上で有給等を有意義に使えるようになりたい。 出典:攻殻機動隊 荒巻洋輔  

          自分の義務と権利を秤にかけ、権利に先に錘りを乗せなくば、社会の規則に従いしも自身を失うことなし

          知らないものは、探さない。

           ペンでも、定期券でも、自分の手元に無いのを知っているから探すし、知識にしても、そのことを知らなければ、調べることもググル事もしない。 一つの真実だと思う。 出典:攻殻機動隊 荒巻大輔の言葉

          知らないものは、探さない。

          水は低きに流れ、人の心もまた低きに流れる。

           放っておくと低きに流れる心を保つには、志を持たなければならない。忙しい日々の中にも、志を持ち自分の心を高く保持し続けたい。 出典:攻殻機動隊、クゼの台詞

          水は低きに流れ、人の心もまた低きに流れる。

          口にでかかった嫌味を飲み込んで腹を壊した者はいない

           人に腹が立つ時、せめて嫌味の一言を言いたい時もあるが、それを飲み込んで腹を壊した者はいないのも事実。嫌味を言っても何も得はないのでこれから飲み込んでみよう。 出典:攻殻機動隊 荒巻大輔の言葉

          口にでかかった嫌味を飲み込んで腹を壊した者はいない

          忍耐と我慢

           困難に負けず、自分と未来を信じるのが忍耐、独りよがりに自分の我に執着するのが我慢  忍耐力という言葉はあるが、我慢力と問い言葉はない。それは我慢=自分が正しいと思っているうちは力がつかないため。 出典:集英社「バーテンダー」

          忍耐と我慢

          たゆたえど沈まず

           今日は仕事をしても上司に叱られ、仕事が遅れても怒られ、何もしてもダメ。しかも朝早くから夜遅くまで1日10数時間業務をしてもダメ、ダメ 。そんな時は、次の一言 「たゆたえど沈まず」 これはパリ市の紋章の帆船にすえられた標語らしいです。意味は、沈みそうでも沈まない。そこから、「簡単に諦めるな、最後まで挫けるな、そのために必死にあがけ、そうすれば沈まない。」と意味があるようです。  さあ、あがいて、あがいてあがきまくろう!頑張れ自分! 出典:集英社「バーテンダー10」

          たゆたえど沈まず