
人生がつまらないのは〇〇を自覚し、活かせていないから。
最近の私は、日々「ブラッシュアップ」という言葉が浮かぶ。
そして寝起きの朝イチは1番冴えている。
潜在意識そのものになってるのだから、当然でもあるが、それが年明けてさらに明確に。
毎朝毎朝すごいメッセージが降ってきて、
日々「うぉー!すげ〜!」と感動している。
ブラッシュアップという言葉通り、自分のステージも基礎編から、実践編に進んでいるのを感じる。
これまで精神世界の学びを深め、地球での現実世界との統合を通して、さらに自己分析にどっぷりハマっている。
今の私の考えてることは、ひたすらに才能について、これがほとんどかもしれない。
精神世界(スピリチュアル)の深い学びを通して、
『人生がつまらないのは、自分以外の誰かや、世間のルールに自分を合わせて生きてきたから』であることを理解した。
さらに今、自己分析を進めていく中で、思ったことがある。
じゃあ自分軸で生きるとは、自分の才能を活かして生きればいいんじゃね?
…でも多くの人は、才能とはすごい秀でたものだと思い込んでいる。
私もそうだった。私に才能なんてないし、それどころか落ちこぼれの無能だと…。
だけどそんなことを言っていたら、世の中で才能があるのって、名の知れた有名な人だけってことになってしまう。
それでは、結局はごく一部の人以外は
一生つまらない人生を送るしかないのか?
そんなはずがない。
きっと人間は、そんな潜在意識の満たされない思いを現実世界で、誰かに認めてもらうことで満たされようと承認欲求を持ったり、
ブランドものを身につけたり、恋愛で相手に不足を満たしてもらおうとしてきたのだろう。
だけど、その才能とやらを本人が自覚した上で、
それを武器にしてしまえば、もうもう無敵なのでは?と。
例として私の自己分析を書いてみる。
私はいつでもどこでも、文章を書きたくてたまらない衝動が襲ってくる。
単純に文章を書くことが好きなんだ、とは自覚していたが。
さらにそれを掘り下げてみたら、書きたい衝動の裏には「自分の体験や感情、特に嬉しかったことをとにかく誰かにシェアしたい、伝えたい」という動機で、無意識に日常的にやっていたのだった。
つまり私は「自分の喜びや気付きを人に伝えたい」から、好きな「文章を書く」ことで
それを満たそうとしていたことになる。
そしてこのnoteで綴ってきた内容は、ほぼ心理学や精神世界がメイン。
確かに私が潜在的に関心が強いのは、昔から心理学や精神世界のことだった。
物事には必ず動機が存在する。
自分がなぜか無意識にやってしまう行動と、
その傾向を探ることで自己分析が進む。
覚醒が進むと「使命」に促されてはいくが、
先に使命を考えてしまうと、混乱しまう人が多いと思う。
結果的に自分の無意識にやってしまうこと、やらずにはいられないことを
「才能」と捉え、そこに好きなことや関心のあるジャンル、これまでに身につけた経験値等のスキルを掛け合わせたものが、魂の望む生き方(使命)であると私は確信した。
本人からしたら、こんなちっぽけなこと自己満だし…こんなこと誰の役にも立たないよ…と、
ついつい思ってしまうのが人間でもあるが。
本人にとっては当たり前にできることだから、そう思うのであって、実は自分が当たり前にできることを誰もができるわけではない。
他人にとっては明らかにすごいなぁ、と思われることだったりする。
そもそも「才能」というものは、世間的に評価されるものという認識を、まず改めるべきだと思う。
ここまできて、私は過去の人生を振り返った。
なぜだか
「言葉に重みがある」
「説得力がある」
「的を得ていて、図星を突いてくる」
「モヤモヤしていたことをうまく変換してくれるから、何に悩んでいて、どうしたらいいのかもわかった」
「あなたに相談すれば、なぜかスッと解決する」
「あんたの勧めるものなら、間違いはないから試してみる」
このようなことを散々言われてきたのは、
もしかして私の無意識に使う「言葉」からくるものだったのかもしれない。
そうしてさらに分析を進めていくことで、
私がなぜか目立たないように生きていても、なぜだか目立ってしまう理由や、
私の何気なく口にしたことの、周囲への影響力が大きい理由も腑に落ちた。
その要因は言葉だったんだ…。
そう。誰もが本当は才能を持っている。
けれどみんな本人は、自覚していないのだ。
自覚していないということは、せっかく持っている才能を使いこなすことはできやしない。
活かせていなければ意味がないのだ。
それだけじゃない。
長所と短所のように、何事にも裏と表がある。
才能も個々が持つ性質のようなものでもある。
それを自覚していないということは、その武器になるはずの才能が、時として凶器となってしまう可能性すらある。
私の場合は、言葉での影響力が大きいだけに、
使い方を間違えてしまうと
誰かを傷つけてしまうこともある。
うまく使えば、誰かを癒したり背中を押すこともできるのに。
だからこそ、何をさておき自分の才能を自覚すること。さらにそれを分析することで、より自分を深く理解し、活かしていくことができる。
そして…才能が凶器にも武器にもなるということは、
短所と自覚している要素さえ、見る角度を変えたらそれすらも才能になるということだ。
もうこれはさっさと、才能を見つけることの方が何より先決ではないだろうか。
私は文学部卒でもなければ、そのような学びを受けたことすら一度もないのだ。
ただただ、好きだから書いているだけ。
ハイヤーセルフに「スクールとか行くべき?」かと尋ねはしたが、その必要はないという。
あなたらしさがなくなってしまうから、そのままでいい。
ただし今年は思いついたまま走り書きするところから、少しずつ整理するようには心がけてみて!
とアドバイスを受けた。
相変わらず文字数は長いし、
要約することは下手ではあるが、
意識はしているので去年書いていた記事よりは、
今年のものはかなりマシにはなってきたように思う。
結局のところ、自分の才能と好きなこと、これまでに身につけた経験値を掛け合わせることで
最強の生き方になるということ。
好きなことだけで選んでしまうと、それもまた道を逸れてしまう。
例えば音楽がすごく好きな人がいたとして、
音楽が好きだからと進学して音楽の教員免許を取得し、念願叶ったものの…
いざなってみたら楽しくない。
それは音楽を奏でることが好きなのであって、
人に教えることは好きではなかった等。
分野は合っていても、本人の才能とマッチしていなければ、ミスマッチとなるわけだ。
好きなことをしているはずなのに、なぜか苦しい!という場合は、自身の才能について
より深く自己分析が必要だと思う。
もちろん自分を構成する、精神世界の学び、
自己との向き合いがあってこそ才能は
より花開くのだと思う。
けれど、時にはこのような切り口から
自己分析をしてみるのも手っ取り早いのではないか?と感じる。
私自身1年半も、自分のやりたいことが見つからずに苦しんだ。
自分の生きがいだと思ってやっていた仕事も、
強制終了が続いたことで手放す流れになったが、
今は感謝している。
本当に魂がやりたかった生き方を見つけることができたから。
あの時、止めてくれていなければ今の私はいない。
もしあのまま、魂は本当はやりたくもない仕事を、やりたいことと思い込んで我慢我慢の人生をいまだに送っていたら…と思うとゾッとする。
才能にさらに好きなことや、これまでの経験値を掛け合わせることで自分本来の生命力が蘇るのだ。
才能とは大それたことではなく、
例外なくどんな人にも必ずある。
それはあまりに当たり前に、日常に溶け込みすぎているから気づけないだけ。
もう才能に気づいてしまったら、それまでの生き方はできなくなる。
頑張る必要なんかない。
ただ得意なことをやるだけなのだから。
本当はやりたくないことは、それが得意な人に任せて手放していく。
自分は苦手なことをしなくていい上に、
winwinの世の中になる。才能は千差万別なのだから、必ず自分の苦手を得意としている人もいるはずで。
これが人類の共同創造でもある、とも言えるのかも知れない。
自分の才能に気づくことができたこと。
この感激は、言語化できないほど大きなものであった。
今私はさっそく、身近な人たちの才能を見つけるお手伝いをしている。
みんながそうして、自分の才能を自覚できれば
生きることが絶対もっと楽しくなるはず。
才能がわからなければ、そもそも使命なんかわかるはずもなくて。
才能を見つけることは、自分の欠点さえもカバーされ、自己肯定感が爆弾に上がる。
それはつまり自分の波動が上がることにもなる。
デメリットどころか、もはやメリットしかない。
去年までは精神世界の自己受容のセッションを
メインにしてきたが、
私自身もステージが変わったので、
提供したいものが変わったのだ。
地の時代にツインレイと出会った私は、
ひたすらコツコツ精神世界の向き合いをするしかなかった。
でも風の時代は、ツインレイのプロセスももっと軽やかに楽に進めるようになった気がする。
どっぷりインナーチャイルドの癒しばかりしているよりも、
才能を自覚してそれを活かすルートの方が、
実はめちゃくちゃ早道な気がする。
なぜなら、自分で自己否定している要素さえ、
才能として活用できてしまうから。
しかもどっぷり重い波動になることなく、
軽やかに好きなことにフォーカスする要素が強いから。
ツインレイの道を歩む人にも、もちろんまだ才能や使命が見つかっていない全ての人に、
さっさと自分の才能を自覚して実践に持っていくことを勧めたい。
私は自分の才能に気づいた時、何でもっと早く教えてくれなかったん??って思うほどに、衝撃を受けた。なんだ!もうずっと日常的にしてたやつやん!けど自覚がなかったから、宝の持ち腐れにして、私には何も価値がない…そう思い込んで
1人で空回りしていたから。
いいと思ったものや感動は、とにかく早く人に伝えたい性質の私は、やはりこうやって
どこかの誰かに届くことを願って、書いているのだ。1日も早く気づいた人から、人生変わっていくから!!
才能を自覚して生きがいを感じたい方、
自分の才能が自分で見つけられない方、
才能を自覚し、それを人生の中に活かして生きたい方、
セッションでお手伝いさせていただこうと思う。
ご興味のある方は公式LINEより、お問い合わせください。
事前に宿題をお渡しした上で、セッションにて
気付きに繋げていきます。
ハイヤーセルフリーディング(チャネリング、自動書記)に関しては、今後も引き続き継続します。
質問、お問い合わせ等もLINEよりお気軽に。