![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77409062/rectangle_large_type_2_3e52d753bb185562add363cab3863baa.png?width=1200)
Photo by
chisa612
【月1万円稼ぐキンドル出版】~出版作業で一番楽しいことは?!
こんにちは!「お片付け思考」を育むためにキンドル出版を続けているヒューです(^O^)/
ブログ~暮らしについてつづってます
リンクツリー
今日は、
「出版作業で一番楽しいことは?!」
についてのお話です。
それはズバリ「校正」の作業です。
校正作業は参加しているオンラインサロンの仲間にしてもらっています。
校正をしてくれる仲間を4~5名を募集し、修正が終わり出来上がった原稿をもう一度、別の仲間に校正してもらいます。(校正の作業は2回)
なるべくたくさんの人に読んでもらうことで、さまざまなアドバイスをもらえますし、本の内容が伝わりやすくなります。
しかし、校正の作業に慣れていない時は、修正が入ることが怖くて大変でした。
また、指摘を受けると自分の書いた文章がダメだったと感じることもあり、落ち込みました。
しかし、校正の作業に慣れてくると、
●間違えやすいポイントもわかるので修正も早くできるようになる、
●伝わりにくい表現もどうやったら伝わるか?ということまで考えられる
ようになります。
つまりどんどんスキルが上がってきます。
すると、指摘してもらえることがありがたく、貴重です。
校正の作業をすることで、本の内容もどんどんブラッシュアップし、充実していくことが楽しく、読む人の反応を感じらて、やりがいを感じます。
さまざまな人の視点からのコメントに自分が気づかされることが多く、読者さんはこういったことが知りたいのか!と発見も多いです。
本を通して、書き手と読み手の交流が一番ダイレクトにできることができますよ。
わたしが出版作業で、一番楽しいことは?!
校正作業です!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
『超初心者向け「Kindle出版」のいろは~主婦でも毎月出版!執筆の秘訣~』