エリザベス女王杯の出馬票が発表になったぞ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
みなさん、こんばんは😃😃😃
セミ丸っす。
本日、今週の日曜日に #京都競馬場で #エリザベス女王杯 #G1 レースの出馬票が発表されましたね(*⁰▿⁰*)
ここで、私の思惑を載せてみたいと思いますm(_ _)m
このレースは正面スタンド前からスタートして外回りを使用するコースです。
#1コーナーまでの距離は約397m と長いため、枠による有利不利はそれほどないコースで4コーナーまでに下りがある特殊コースだ。
このレースでは #京都外回りの実績 を重視した方が良いだろう。
そして、上がり勝負になることが多く、切れる脚のある差し馬が台頭しますが、極端な追込みは勝ちきれないことが多いようだ。
今年のエリザベス女王杯での1番期待がかかっているのが、#モズカッチャン だと思う。
この馬は昨年の勝ち馬で今年は #連覇 がかかっている。
データを見ると、この20年でこのレースを #2連覇 したのは #メジロドーベル と #アドマイヤグループ 、 #スノーフェアリー の #3頭だけ となっている、もし、連覇する事になればこのレース史上4頭目となる‼️そして、このレースで手綱を握る #M .デムーロ さんはこのレースを勝利する事が出来たら3年連覇となる。
当然、私もモズカッチャンはとても良いと思う。
2月の #京都記念 では #牡馬一線級相手 に好走しているし、 #京都2200 への適性はかなり高い。春も #ヴィクトリアマイル には目もくれず、中距離路線に絞って使われていて期待充分である。
次にあげるのが #クロコスミア だ昨年の2着馬。 # 展開 に恵まれた感があったが、 #ドバイターフ での健闘を見ると力も付けてきている。 #府中牝馬S は差し届く馬場で仕方ない #敗戦 をきっしている。でも、巻き返しもあるかも…。
#カンタービレ は #秋華賞 では最後によく追い込んで3着。スローペースだったので、 #武豊騎手 が本来の先行策であればもっと際どかったのではないかと思える内容だった。秋に成長が期待できる馬で、距離も問題なく実力を出し切れば………
#リスグラシュー は2歳時の阪神JF(G1)芝1600メートルで2着になった馬だ。そして、3歳時は桜花賞と秋華賞が2着。4歳になった今年は #ヴィクトリアマイル (G1)芝1600メートルではやはり2着と今一歩G1に手が届かない馬の1頭だ。今度こその期待がかかる一方で昨年は #オークス 5着でエリザベス女王杯が8着と2000メートル以上の距離に不安は残るが3着以内には押さえたい馬の1頭だ。
実は私は、このあいだ私のnoteにて、
#フロンティアクイーン
#ミスパンテール
#モズカッチャン
のこの3頭の中から1着が出るといったのだが、それは今でも変わってはいない‼️
枠番を発表されて1番がっかりしたのがミスパンテールが8枠17番の大外になった事だ‼️
これはチョット痛いΣ(-᷅_-᷄๑)
しかし、フロンティアクイーンの1枠2番とモズカッチャンの4枠7番は好位置だと思う。
さぁ、どうなるか楽しみである。