
081\\\ 「生きるチカラ」を引き寄せる呼吸法なら外の公園の空気と。
みなさんこんにちは!
呼吸法は Oxytocin の悟り
しらのゆきひとです。
よろしくお願いします~*
井の頭公園ではよくひとりで呼吸の練習をしています。

自宅の空気と外の公園の空気の違い
ぼくはとっても「空気」に敏感です。
それは「呼吸法」というのは空気を身体に取り入れて「生きるチカラ」を得るためですから、敏感になっていないとなりません。
どこの空気も「同じ」ではありませんからね。
ぼくは井の頭公園/吉祥寺エリアに住んでいます。たしかに自宅にいたとしても室内の空気も悪くはないのです。環境的にも住宅地で静かなのですから、そんなわざわざ外の公園にまで行って呼吸法をしなくても・・・なんて思いますよね。

それをわざわざ公園にまで歩いてゆくにはその理由があるからなんです。歩いても3分くらいなのですが、確かに服を着替えて外に歩いてゆくのは面倒といえばそうなんですけどね。
樹がたくさんあって、フィトンチッドがあるからとか、緑は眼に良いから、空気も新鮮だ、というのもありますが、もう少し違う理由があるのです。
外の公園でする呼吸法も自宅の中でする呼吸法も、技法としてはほぼ同じです。スピーカーから音楽が流れているかいないかくらいの違いです。
自宅には大きな鏡がありますから、音楽と共にちょっとした踊りの動きなども見れますし、ぼくの他には誰もいませんので、自由ではありますけど。

それでは、自宅の「空気」とと外の公園の「空気」との違いとは、なんでしょうね?
それは、一言で言ってしまうと、空気の「気圧」が違うのです。
気圧とは、呼吸をした時、身体の中に空気が入る時の「浸透してくる気圧」が自宅の中と外の公園とでは、まるで違うわけです。
当然、元気になるエネルギー源としての「結果」にも違いが出るのです。
外の公園での空気は、上空100キロからの「気圧」です。それに比べて自宅の中の空気は天井の高さ3メートル弱からの「気圧」です。

自宅で、外の公園と同じ呼吸法をやっても、その効果たるは、5分の1から3分の1くらいでしょうか。
いくら意識コントロールを巧にかけておこなっても、自宅の中と外の公園とは「空気の素材」が違いますから、なにも言えません。
外の公園では、ただ静かに立っているだけでも、上空の空気や周囲の空気が身体に対して深く静かに気圧が浸透してきて、さらに身体を経由して地面の中にまで浸透してゆくのです。
その結果、身体の中を(脚の内部を)通り抜けて、地中にまで、空気が根っこのようになって、約50センチから80センチくらい(体感深度です)通って埋め込まれてゆく感覚を覚えるのです。
こんなこと、自宅では、何時間呼吸法をやってもありえないのです。
きっと、自宅の建物の屋根が、空気の気圧を受け取ってしまって、室内にいる身体にまで浸透してくれないからなのでしょうね。

空気の気圧が身体を通して、地面に通っているということは、逆に言えば地面も空気の気圧を引き寄せているということになります。
だから、ぼくは地面の引力にも意識を向けながら、空気の気圧にも意識をかけて、その両方が強く合わさるように思いながら、呼吸法をしています。
それが『オーラ引き寄せの呼吸法』になっています。
呼吸法でぼくは何を引き寄せているのかというと「生きるチカラ」です。
外の公園の空気(正確に言えば空気の気圧)を身体に取り入れる(浴びる)ことで、まるで足の裏から根っこのような空気が生えて、それが地中にまで伸びたまま歩きながら、毎回自宅に帰って来ています。

この空気の根っこが「生きるチカラ」のカタチだと感じるのです。
むかしむかしの仙人たちは、山の中で呼吸法(正式には天丹法といいます)を積んで、その結果「生きるチカラ」を身体に取り入れていました。
今はそういう人がホントにいるのかどうか、知りませんが、確かにそれは、ぼくも身体では充分感じています。
天気が悪い時は、わざわざ外の公園にまでは行きませんから、好きな音楽をかけては、踊りのように自由に楽しく呼吸法をおこなっておりますが、自宅の中でおこなう呼吸法では「生きるチカラ」のパーセンテージは少ないような気がするのです。
それでも、自宅の呼吸には自宅ならではの楽しみもありますので、それはそれでいいのですけどね。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
これからも新しいページはアップしてゆきます。
呼吸法は Oxytocin の悟り
しらのゆきひと
でした。
=================================================
■ぼくのいつもは《リーディング相談》を中心におこなっています。あの人の気持ちがわからないっ!などのような困ったご相談などありましたらぜひどうぞ。「リーディング」という不思議なお答えの読み取り方でご相談をお受けしております。
■リーディングのご相談は電話回線だけでおこなっています。電話の中でもヒーリングエネルギーをお送りしておりますのでこの『引き寄せオーラの呼吸法』についてのお試しなどもできます。
■このnoteに書いております『引き寄せオーラの呼吸法』や『若返るふたりのtalk show』や『呼吸法ワンダーランド』についてのことでも、リーディング相談に来られた方にはていねいにお答えしております。 しらのゆきひと
