見出し画像

お断り

知人から暑気払いをやるので、都合の良い日程を教えて欲しいと連絡があった。

今の職場は他のオフィスに比べると勤務開始時間が早く、寝坊したら一発アウトなので、私は候補の中で翌日休みである金曜日を指定した。

しかし、知人から、月曜日の希望者が多いので、その日でも良いですか?と訊かれたので、「翌日有給休暇を取れれば月曜日で良いですけど、できれば金曜日が良いです。」と答えた。

その後結局、「やっぱり月曜日の希望者が一番多くて、すみません。しかも今回の回の趣旨があいうえおさんに料理を作ってもらうというところから派生しているので、ぜひご参加いただきたいです。」との連絡が来た。

そういう趣旨なら、少しくらい自分の予定を犠牲にしてでも行くつもりだった。酒量も減らしてでも、翌日朝会社に行くつもりだった。

しかし予定日の2日前「準備の関係でやはりお店でやることになりました。すみません。」との連絡があった。

私も多数決とはいえ、ぜひ参加というなら、私の都合をもう少し考慮してほしい、というか、お願いしますと言われても、会社勤めをしている以上、月曜日から飲みはきついし、せっかく行くなら飲みたいし、でもそしたら翌朝起きれるかとても不安、、、などぐるぐるしていた。

日程が合わないので今回は不参加でとさっさと断ればよかったという気持ちも頭をよぎったが、先方は長い付き合いの方でお世話になった方なので、その方からぜひと言われると、そう無下にも出来なかった。

また、お店で開催ってことはそれなりに会費がかかる、ちょうど今月、資金繰りが上手くいかず、カードの引き落としすら危ういのに、飲み会に何千円も払うのは厳しい。料理を作るのに材料代と労働力は提供できるけど、場所的に5000円は下らないはずだ、などとも考えていた。大人として情けないけど。

で、先方には申し訳ないけど、「料理を振る舞うなら無理をして参加しようと思っていたけれど、お店でということであれば、まだ時短勤務だし、週の前半から飲み会に参加して、翌日の朝も不安があるので、今回の飲み会は欠席させて欲しい。」と連絡した。

日程は多数決だから仕方ないし、会費も払えないんだから仕方ない。さすがにお金のことは言わなかったけど。多分参加者の皆さんは私のような勤め人は少なくて、お仕事されてないか、ご自分でやられている方なので、その辺の事情も違うのだから仕方ない。

お断りするのは心苦しいところもあったけれど、でも日程的にやっぱり厳しかった。朝起きれるか心配なのは、仮に元気でも今後もう無理だと思っているので、お店での開催になったことで、私が絶対行かなければならない理由もなくなり、結果良かったのかなと思う。(てか、最初から私が絶対行かなければならない理由なんてないんだけど。笑)

前は時間もお金も体力もあったし、会社の近くに住んでたから、最悪タクシーに乗れば15分で会社に行けたからお誘いにホイホイ乗って、下手したら週5で飲みにいっていたこともあったけど、今はたった1日の夜の外出が命取り(=寝坊して遅刻、まあその時は体調不良で休むという手もないわけじゃないけど、でもそこまでしてという気持ちも)になることもあるから、自分なりの妥協点を見つけて伝えられたのは良かったと思う。

最近、自分なりの妥協点を伝えてばかりで正直苦しいけど、無理しても結局後で何らかの皺寄せがくるから、やっぱりこれで良かったんだと思うようにする。笑

いいなと思ったら応援しよう!