
ライフスタイル 歯っていくら?
こんばんは。
今日は歯のことについて書きたいと思います。
突然ですが、皆さんはご自分の歯一本は幾ら位の価値があると思いますか?
家族に聞いたら1万円くらいじゃない?って言ってました・・。
とんでもないです・・。
欧米では1本500万円以上の価値があると思っている方が多いです。
とある日本国内で交通事故による歯の賠償請求額で、1本80万円との判例が出ました。そうなると口の中の歯の本数は28本(親知らずは除く)なので、
80万円×28本=2240万円
つまり口の中には、2240万円の価値を持っていると言えますね。
若いうちから定期的なケアーをしておかないと将来思わぬ支出を余儀なくされますので、少なくとも半年に一回の検診をお勧めします。
経済雑誌「プレジデント」でリタイアされた方対象に行ったアンケートで、リタイア前にやっておくべきだったと後悔していることのNo.1は
「歯の定期検診を受けていればよかった」
という事が紹介されておりました。
例えば30歳から
①何の問題も無いけど定期的に治療を行なっていた人
②問題があった時だけしか治療を受けていなかった人
の80歳時点で残っている歯の本数何本だと思いますか?
正解は・・。
① 24本
② 3本! (はい、ここでレレレのおじさん登場です)
日本は残念ながら欧米諸国に比べるとかなり低いです。
80歳時点での平均残存歯数と国民が定期検診受ける割合
①スウェーデン 20本 90%
②アメリカ 17本 80%
③イギリス 15本 70%
④日本 8本 2%
スウェーデンは歯科治療が20歳まで全額国が負担しており、歯が生える前から定期的に歯科医に行く事で虫歯になる前に治療するという仕組みなっているそうです。 かつてドイツに駐在していたときに歯医者にかかったのですが、ドイツ人の同僚に『歯医者怖い。。』と言ったら「何で?」と不思議がられたのを覚えています。 ちなみにその日の治療で歯を3本も抜かれましたが・・。(これについては後日別途詳しく書きます)
私幼少の頃、歯医者は「極悪人」だど思っていました。 歯医者に行くと言って、ばっくれた事何度もありました。また地震があった時、必ず歯医者だけが倒壊しています様に、と心から祈ってました。結局バレて余計に痛い思いをしました・・。
私は40歳くらいから半年に一回に治療に行っております。 大体その日のうちに治療が終わります。 歯石も取ってもらえて今となってはスッキリして「歯科治療って気持ちいい」とさえ思えるようになりました。
最後に将来更に老いた時にやっていたいこと4点書きます。
①食事を楽しみたい→美味しいものをたくさん食べたい
②会話を楽しみたい→何言ってるかわからないと言われたく無い
③運動を楽しみたい→歯の噛み合わせはパフォーマンスを向上させる。
④良い表情を保ちたい→若々しくいたい (モテたい(^○^)
最近副業とか投資とか将来の為にどの様にお金を増やすかについて書かれている記事を多く見かけますし、大いに勉強させて頂いております。
それと同じくらい如何にして支出を減らすかを考えることも大事ですね。
何より健康を保つ事が大事ですね!
ご参考になれば幸いです。