見出し画像

編み物はじめました

毎月初めての経験をするぞ!
と、昨年思い立った時に、おすすめしてもらった編み物。
やろうやろうと、思いつつ、つい、今年に入りました。

編み物作るとしたら、何からがいいかなぁ
アクリルタワシ…いいんでない!?
ということで、アクリルタワシに決定!
アクリル毛糸と、かぎ針を購入。


アクリルタワシになんで極太買ってきてんのって……
太い方が編みやすいのかなって、思ったんですよ。
(ちなみに、並太も買ってきてます)

よーしやるぞやるぞ!!
とYouTubeで簡単そうなのを検索。
そもそも編み方自体を知らない。
鎖編み、なにそれから。
見よう見まねで編んでいくこと30分。

私、絶望的に不器用なことを思い出しました!
編み目の間にかぎ針入らないし、ぎぃぎぃって音がするし……????

編み物やめだやめだー!となりつつ
次の日も編んでみることにしました。
二日目のがこちら(今回は並太)

ちょ、ちょっと成長してない…?
真ん中に隙間はありますし、一部間隔が全然違うけど笑
昨日よりは形になってる!!
そして、なんとなーく動きに慣れてきて
楽しい…!
楽しくなってきたので、練習を繰り返したいと思います。

いつか大作を作ることを目標に、しばらくはアクリルタワシ作りに勤しもうかなぁと。
今年の冬は、編み物に熱中しそうです!

#つくってみた

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集