![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127686540/rectangle_large_type_2_3560283c7b7a51cce5ebed66e6d62ca8.jpeg?width=1200)
【QA】寄付はクレジットカード決済できますか?
こんにちは! 「しれとこ100平方メートル運動」で自然復元活動をしている斜里町の担当者、寺屋です。
昨今、キャッシュレス化が進んでいますね。寄付者様の中には「決済手数料がもったいない!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、クレジットカード決済・QRコード決済もできます!
【手数料がもったいない!という方向け】
郵便振替・窓口での現金支払いは、斜里町の負担手数料が最も安い方法です。寄付金額は全額自然復元に充てられます。
わざわざ「手数料がもったいないから」と窓口に来て下さる方もいらっしゃいます。お心遣いありがとうございます!
こんな方におすすめ
webの仕組みはよくわからない。現金で支払いたい
寄付金から手数料を差し引かれたくない
デメリット
現金や郵便振替の引継ぎは1週間程度かかりますので、早く領収書が欲しい方には向いていません
【ウェブでクレジットカード決済・QR決済で払います!という方向け】
ふるさとチョイスなどのふるさと納税サイトで「募金証書」を選んでご寄付ください!
10数パーセントの手数料がかかりますが、寄付者のみなさまとつながるきっかけになっていて、これらのサイトに助けられています。会員登録すれば次回も同じようなお名前・ご住所で寄付できるのでカンタン!おすすめです。
ふるさと納税サイトの利点
AmazonPayやd払いなど、クレジットカード決済以外のキャッシュレスに対応している
会員登録すれば次回からの寄付がカンタン
いつでも、どこでも運動に参加できます!
こんな方におすすめ
普段からインターネットでお買い物する方
急いで寄付したい方(12月31日23時59分までの寄付は当年分の控除対象です)
デメリット
webでのお買い物に慣れていない方には難しいかも…?
募金証書のメッセージや参加者名などの指定ができません
毎月勝手にクレジットカード決済してくれないかな~という方向け
実は、毎月クレジットカード決済の自動引き落としができる寄付の仕組みがあります。「ふるさとマンスリーサポーター」といいます。斜里町の場合は、全額「しれとこ100平方メートル運動」へのご寄付となります(2024年1月現在)
この仕組みであれば、「毎年、寄付者の名前や住所を書かなければならないのが面倒」「寄付し忘れてしまうので勝手に引いて欲しい」というお声にもお応えできます! 毎月10日決済、解約申込はいつでもできます。
寄付金受領証明書は毎年、年末に年間寄付分を一括してお送りしております。
メリット
1度登録してしまえば、継続寄附が自動でできます!
デメリット
ふるさとチョイスの会員登録が必要
知床に旅行に来たよ!という方向け
知床自然センター※にてご寄付を受け付けしております! 現金での受付、クレジットカード決済の受付が可能です。
※知床世界遺産センターではありません
![](https://assets.st-note.com/img/1705281335200-w0zauE6HM1.jpg?width=1200)
現金での受付:お申込み書に住所、名前、寄付金額、領収書送付先などを記入いただき、現金寄付受け付けいたします。
メリット → 募金証書のメッセージやお名前、日付の指定が可能です
デメリット → 紙の申込書に手書きするのでお時間を頂戴します
クレジットカード決済:「クレジットで」とお伝えください。「ぺいふる」端末に電話番号を入力していただきます。電話番号あてにリンクが送られ、領収書の名前や住所などを1週間以内にご入力・送信ください。
メリット → お手元から現金がなくならずスマート。レジで時間を使わず、個人情報の伝達は後日でOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705281603160-RoyNFIHY1C.jpg?width=1200)
※知床にいても、ふるさとチョイスなどのふるさと納税サイトでのご寄付も可能です。
コメント、スキ!など応援よろしくお願いします!
【しれとこ100平方メートル運動の森・トラストとは】
かつて乱開発の危機にあった知床国立公園内の開拓跡地を保全し、原生の森を復元する取り組みです。 北海道斜里町は、知床国立公園内の開拓跡地の保全と原生林の再生を目指し、1977年に「しれとこ100平方メートル運動」を開始し、未来に向けて活動を続けています。 しれとこ100平方メートル運動の森・トラストは、全国の個人、団体・企業の皆さまからの寄付金によって支えられています。
しれとこ100平方メートル運動公式ホームページ
https://100m2.shiretoko.or.jp/
instagram
寄付のお願いについて
運動概要プレイリスト
X