見出し画像

「幸福とは何か―哲学対話で考える」ワークショップについて

2022年12月の100ハブ・・・

当財団と「幸福」を探求するアプリを開発しているopenDNAさん(社長安東裕二さん)で、来年から「一人ひとりがそれぞれの幸福を探求するワークショップ」プログラムを展開します。そのアプリのデモと、プログラムについて安東さんからお話をいただきました。


また、当ハブメンバーのセンシング様が、シリコンバレーの世界的なスタートアップ支援企業Plug and Play (Japan)実施した3ヶ月間にわたるアクセラレータープログラム「Japan Summit Summer/Fall 2022 Batch - Tokyo Edition - 」のMobility部門でファイナリストになりアワードを獲得しました。

なぜセンシングさんが高い評価を得ているのか、将来性や100年社会へのインパクトなどの詳しいこと、また今後の事業展望につき発表いただきました。
とくにこの度センシングさんは、東証プライム上場のメディカル・データ・ビジョン株式会社(MDV社)と資本業務提携をしました。MDV社は、日本国内において全国の医療機関や協会けんぽからの医療健康データを4000万人保有し解析をしている企業であり、センシングの技術を使用することでPHR収集の領域拡大とサービス化をします。

 


いいなと思ったら応援しよう!