![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53642639/rectangle_large_type_2_da9eadb31c4d7d308ce4f39b223fdad3.jpeg?width=1200)
土曜日の朝食 こしあん
276 とらやのアンペーストを塗ってみた。
青山一丁目のTORAYA AN STANDでAN PASTE(こしあん)を手に入れた。一緒についていた小さなカードにクロワッサンを切ってアンを挟んでいる写真があったので、朝の散歩がれたOZのクロワッサンを入手して試してみた。
1 切るのがやや難儀(パラパラと崩れるじゃないですか)。
2 そのままの方が好きかもしれない(少し温めてそのまま食べる)。
2つの感想から、バゲットで試すことに。
これはこれでうまいのだけど、と考える。
1 そのままの方が好きかもしれない(つけてもオリーブオイルとか)。
また違うものにつけて食べてみよう、と思いながらヨーグルトを食べて朝食を終えた。昼に、鶏胸肉とピーマンの塩焼きそばを半人前食べて、腹減ったな〜と思った15時頃、食パンを焼いてアン・ペーストを塗って食べてみた。中心付近には、少量だが発酵バターも仕込んでみた。
これはなかなかいい感じ。
1 いままでのなかで一番気に入った!
ル・ショコラ アラン・デュカスのショコラ・スプレッド的なアン・ペーストかな、という結論になったのだが、もう少し塗ってもよかったかもしれないと思った。それでも、濃厚バタートーストとコーヒーのような完結した朝食になりにくいようにも思う。
トーストにたっぷりと塗って、オーツミルクだけで食べた方が、ストイックな味わいになるだろうか。それだったら、アンパンに牛乳の方がノスタルジックな楽しみも加わるじゃん、と思ったりするうちに夕食が近づいてきた。土曜日の日中は、時間が過ぎるのが実に早い。