見出し画像

初めてのピラティス

6月27日(土) 晴れ

今日はグループ2レッスン、パーソナル2名でした。

グループのピラティスを体験で2名受けにこられました。
おふたりとも初めてのピラティス。

初めてピラティスをされる方に1回のレッスンでピラティスの良さを伝えるのは簡単なことではありません。

ピラティスってのは何ぞやってことから、どう体感してもらうか。
伝えていることが届かなければ、受け手は楽しくありません。

そこで必要なのがキューイングという技術。
キューイングとは運動指導における効果的な声かけなどのことです。

端的に、わかりやすく、動作をまじえて、時にはポイントに触れてキューイングを行います。

ただ動作を説明するのではなく、何のためにこの動作を行うのか、これをすることで体にどのような気付きがでるのか、などできるだけ意識の奥底に問いかけるようにキューイングをします。

キューイングについては常に向き合いながらレッスンをしています。
正解・100点満点てものは存在しないので、ずっとずっと成長過程です。

だから、レッスンを受けた方にも毎回新しい刺激が加わるといいなーと思いながらレッスンしています。

ちなみに今日体験された方は、すごくピラティスを好きになってくれました😃
来週から本格的に取り組んでいかれます。

いいなと思ったら応援しよう!