食べた物を記録する喜び 11 tomoko(LA在住) 2024年4月25日 15:43 4月18日(木)曇りお世話になっている先輩にともこさんのインスタを拝見すると「また、出かけてる」「また、おいしいもの食べてる」って思うよ(笑)と言われる良い・悪いという話ではなくて単純にそう思うとってことなのだがインスタって出かける時と美味しい物を食べたときの記録として利用しているので自分の出かける頻度おいしいものを食べている頻度が高すぎるのか?他者と比較しないので平均値がわからないけれど確実に言えることはダイエットを意識してからと言うものおいしいごはんを食べる機会が増えた意識しているから寄ってくるのである要は脂肪が寄ってくるとも言える(笑)おいしいお食事をごちそうになったり誕生日会・イベントが重っていたり食材がいつもより多く手に入るような・・・先日はマーマレードジャムを頂いたのでパートナーがマーマレードにあうマフィンを買ってきたり「ラーメン食べに行かない?」と滅多に言わないオーナーが誘ってきたり…(おいしいとんこつラーメンを食す)なんだ、これ!もったいないから残せないせっかくだから食べたい冷蔵庫にあの食材があるから食べなくちゃという具合に<食>に恵まれているのである<あすけん>というアプリで朝・昼・晩の食事を記録すると栄養素についてアドバイスを頂戴できる楽しみながら記録しているがこれによると「炭水化物不足」と記載される朝・昼・夜と3食食べると食べ過ぎだと思うのだが食事を抜くことはよくないとある只今、葛藤中!長年キープしていた体重に戻したいがんばりたい!この力みが反対の方向に向いている気がしてならないきっとこの葛藤を経験した後になんらかの変化があるはずだ年齢を重ねると何事も「なぜ?」だけで終わらずにこの場合はきっと〇〇だなとなんらかのアイデンティティがあるのでそこは年齢を重ねてよかった点だ先日、精神的にものすごい苦痛だと感じたことがあったこれも時が過ぎてみればなんてことないことでただ端にあのパターンはわたしにはあわないということを気付かせてくれた出来事だっただから、次回からはそのパターンを選択しないので苦痛は感じない苦痛や違和感を無視しないことはとても大事な事体を引き締めることを意識したので気付かされることが起きてくる例えばナッツナッツはカルシウム・鉄分・マグネシウム・亜鉛などのミネラルが摂取できる天然のサプリメント。タンパク質が筋肉にスムーズに変わるお手伝いをしてくれる、ビタミンB群や葉酸も豊富です。天然のサプリメントという言葉に引き寄せられて食べていたら脂質が多いと表示され調べてみるとタンパク質は含まれているけど高カロリーでもあるナッツの種類によって脂質が多いものもあるそんなの知らん!日々「なるほど~」祭り開催中であるナッツって二次会で出されるつまみという印象しかなかったけど(いつの時代?!)植物性タンパク質として脂質とのバランスに気を付けつつ摂取するそのために調べる価値ありくるみよりアーモンドなるほどな~ほら、知識を得てきているのである何事もはじめの一歩踏み出すことからはじめよう本日も最後までお読みいただきありがとうございました。タンパク質、意識中!笑お料理お教室 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ダイエット #グルメ #あすけん #あすけんダイエットアプリ 11