今の自分を頭上から見てみると… 10 tomoko(LA在住) 2024年12月28日 18:40 12月25日(水)曇り師走のこの時期1年があっという間に過ぎ去っていくのを感じます最近、noteの更新が滞っていたにも関わらずここに訪れてくださる方々がいらっしゃるダッシュボードでみると数字でそれらを確認できるので感謝です見にきて下さった方が少しでも情報を得ていただき「気づきの扉」を開くようなそんな投稿をしていきたいと思ってます現在、私はロサンゼルスに住んでいます最近は、とある日本のアーティストにインタビューをしその内容をファンクラブ用の記事としてまとめていますがそれ以外は放送作家としての仕事はお休み中けれど長い付き合いのある仕事仲間から「表現を続けるべし」と背中を押されどんな形でも表現を続けていこうと思っている次第先日、1年8カ月ぶりに日本に帰国あえてこの期間を空けたのは頻繁に帰国してしまうと日本の感覚に引きずられてしまうから…今の時代、日本の情報はネットで簡単に手に入るため(MステでSNOWMANの入りが遅れてラルクアンシエルが変わりに繰り上がったとか知ってます。笑)時差はあれど<日本>と<アメリカ>の距離を感じない家族や友だちともLINEで頻繁に連絡を取り合っているので「久しぶり」という感覚が薄れる(笑)実際、会った瞬間に「そんでさ~~」と話し始める友人もいて思わず「久しぶりーとかなのかよ」と笑いましたあえて日本に帰らずこちらでの生活に集中することで必要なことを明確にする地に足をつけて暮らすことでしか感じられないことがあることを体感しました離れてみることで日本の良い部分がより俯瞰的に見えるし、同時に悪い部分も浮き彫りになる「大事なことは離れてみないとわからない」人間関係や恋愛においても距離を置くことは重要で…自分自身も俯瞰で見ることを意識し今の自分の立場やエネルギー状況周囲の人間関係お金の使い方をこの時期に改めて見直してみる少し距離を置いて自分を観察することで見えてくるものがあるそこで感じたことがあれば<改善>に向けて行動を起こす!感謝の気持ちが湧いてきたら感謝を行動に移す2024年を振り返りながら沸き起こる感情に向き合いたいと思います本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #心理学 #運気 #師走 #総決算 10