名言集#06 質問「苦手なことはしたくありません」(その4)

「毎日、自己のきらいなことを2つずつ行うのは、魂のためによいことだ」 by サマセット・モーム(イギリスの作家)

 日々の小さな積み重ねが、自分の心を強くしてくれる。


※モームさんに、なぜ2つなのですか?と聞きたい気がします(笑)。それと、たしか有名なカトリック・シスターの渡辺和子さんが紹介してくださった小学生高学年くらいの女の子のお話だったと思うのですが、その女の子は冬の冷たいバケツの水に手を突っ込んで雑巾がけをするようなつらい仕事をする前には「王様のご命令」とおまじないを言うのだそうです。確かに…私はとても共感しました。この子に会ってみたい気がします。いや、きっともう大人でしょう。どんな女性になっているのかな?