
Photo by
itsumonokobo2525
体温計・「使用可能な室温範囲」があるって知ってた?
いろんなところで検温することが増えました。どこかお店に入るときはまず消毒、検温の流れが一般的になってきましたね。しかしこの体温計、32度とか「えっ?」という値がでることもしばしば。体温計はなんとなく使っているけど正しい使いかたを詳しく知らない方も多いと思いますのでこの記事、必読です。
覚えておきたい非接触体温計の正しい使い方
そしてもう一点。体温計にも「使用可能な室温範囲」があることをご存知でしょうか? 販売している会社によって異なるこの範囲、弊社の親会社であるタニタの場合は「16℃~40℃」となっています。
建物の入り口付近(要は外に近い場所)に丸裸の状態で置かれていると、正確にはかれない可能性があるのです。
取扱説明書などに書いてある場合も多いので、「ウチの会社、出入り口付近に体温計がある!」というお心当たりがある方はこの機会にぜひ、ご使用いただいている体温計の説明書を見てみることをおすすめします。
minami.n