MMDを投稿する前に考えてほしいこと
MMD動画/静画が完成した!となったら、誰かに見てもらいたいですよね。画像では、良くMMD作品が投稿されるプラットフォームを示しています。
さて、今回は、特に動画に注目して、MMDを投稿する前に考えてほしいことを3点、書いていきたいと思います。
1.Read me、読んだっけ?
MMDでモデルなどをお借りした際、大抵Read me、もしくは読んでください、などと書かれたテキストファイルが同梱されています。最近はオンライン規約、ということでネット上に規約をまとめてらっしゃる方もいます。
Read meには、そのデータを使うに当たっての約束事が書いてあります。恐らく、ダウンロードした日には、必ず読んでいると思いますが、個人的には投稿する前に、もう一度確認してほしいです。
考えてほしいこと①
Read meの内容、理解できてるかな?
特に確認してほしいことは、
1.投稿していいプラットフォーム
2.使用できないジャンル
3.クレジットについて
です。
順番に解説します。
1.は、youtube,niconicoなど、投稿できる場所のことです。
ほとんどの規約では、niconicoへの投稿は禁止されていません。しかし、niconicoにしか投稿しないでね、twitterには投稿しないでね、と書かれている場合もあります。
今から投稿しようとしているサイト、SNSが禁止されていないか、良く確認しましょう。
2.は、グロ、紳士向け、腐向けなどが禁止されていることが多いです。また、禁止ではなくても、注意書きを必須にされている方もいます。
pixivなど一部を除き、18歳以下(高校生含む)の閲覧を禁止できるよう設定できるプラットフォームは多くありません。センシティブな作品の場合、特に規約を熟読しましょう。
3.動画の最後や概要欄などで、「お借りしたもの」としてモデルやエフェクトが紹介されているのを見たことがあると思います。あれがクレジットです。
なかには、twitterなどでも必ずクレジットを入れてください、という方もいます。記載漏れがないか、またクレジットの入れ方は正しいのか、必ず確認しましょう。
規約を正しく理解していないと、トラブルになり、せっかく作った作品を消さなければならなくなったり、配布中止、使用禁止になることもあります。良く分からないことがあったら、Read meに記載されている連絡先に連絡をとりましょう。
2.書き漏れ、ないかな?
続いて、投稿する際、「タイトル」「説明」「タグ」を加えることになると思います。こちらも、ちょっと考えてみましょう。
考えてほしいこと➁
書いてあることで、見る人は納得できる?
まず、タイトル。一番大切です!
何故かと言うと、一番最初に目につくものだからです。
ここに、センシティブな要素(紳士向け・腐向け・流血表現ありなど)や、お知らせしたいこと(~配布あり・~生誕祭・~杯など)を書きましょう。気を付けてほしいのが、長いと見切れてしまうということ。
【紳士向け】○○で~【MMD(ジャンル名)】
のように、センシティブな内容を前に出しておくと、スマホなどから見たときにも確認できます。
次に、説明。キャプション、概要欄など言い方は様々だと思いますが、ようするに動画/静画に加える説明のことです。
これはどこに投稿するかによりますが、サイトによっては動画を見る前に見える位置にあるものもあります。
ここには、タイトルに書くほどじゃないけど注意してほしいことを書いておくといいと思います。
具体的には、着せ替えの有無、改造の有無、人力などの音源使用の有無、接触の有無です。
有無と書きましたが、やってない場合は書かなくてもいいです。上記4つは、書いておいた方が優しいと思います。
ここからは個人の感想ですが、youtube以外の投稿サイトの場合、説明欄にお借りしたものや過去の動画を書くのはあまりよくないと思います。
というのも、検索の邪魔になることがあるからです。次で詳しく書きますね。
最後に、タグの説明をします。
タグは、検索のために使われるものなので、無駄は省きましょう。
タグのつけすぎは×!
検索の邪魔になるってなんやねん、と思ってると思うので書いていくと、ほとんどの方はniconicoなどの投稿サイト、またはGoogleなどの検索エンジンから検索してみなさんの動画を見つけます。
また、みなさんの動画めがけていつも検索してくれているわけではなく、例えば「この○○って曲かっこいいな!推しがMMDで踊ってないかな?」とかで検索をかけることだってあります。
ここで、説明欄にあるお借りしたものや前作などの中に○○という文言があると、みなさんの作品の内容はこの○○と関係ないのに検索に引っかかってしまいます。
自分の作品を見てくれる人だけでなく、いろんな人のことを考えましょう。
タグのつけなさすぎは×!
今度は、タグをつけなさすぎもだめだよ、というお話です。
みなさんは、「マイナス検索」はご存知でしょうか?
「動物 -犬」みたいに、検索欄にマイナスをつけると、マイナスの後ろの言葉を含むページは表示されなくなります。
これ、GoogleやYahoo!だけで使える機能ではなくて、niconicoやpixivなどでも使えます。
さっきまでしつこいくらいタイトルやら説明やらタグやらに必要なことを書いてくれー!とお願いしてるのは、このマイナス検索のためです。
タイトル、タグ、説明のどこにマイナス検索が適用されるかはサイトによって違います。特にセンシティブな内容の場合、全部に書いておくのが望ましいです。
「おまえの推しは俺の地雷。俺の地雷はお前の推し。」
見たくない人が見えないようにできるよう、タグはしっかりとつけましょう。
3.自治、できるかな?
まあ、これはMMDに限った話ではないのですが、見てくれた人がいつもちゃんとしてるわけではありません。
荒れるようなコメントをしたり、タグを荒らしたり。残念ながら、そういう人もいます。
考えてほしいこと➂
そんな時、適切に行動できるかな?
投稿して終わり!ではなく、投稿してから、悲しいことが起きたときはきちんと対処しましょう。
ほとんどの方は、優しい言葉をかけてくださいますし、荒らしもめったにありません。ですが、人気ジャンルや歌い手さんの声を使用した場合、界隈のルールを知らない人が間違った行動をとってしまうことがあります。
できることとしては、①コメントを削除する方法をあらかじめ調べておく➁Twitterなど、投稿する場所以外で発信できるツールを持っておく ➂界隈のマナーを知っておく この3つがあります。
①は、ヘルプなどに書いてあります。検索すると出てくることもあります。
②は、みなさんが悪者になってしまいそうなとき、説明する場所が必要だからです。MMD投稿者のほとんどは顔や声を出していないので、文字できちんと説明できる場所を作っておいて、説明欄にURLを書いておきましょう。
➂は、ルールを知っておけば、間違ってしまった人に毅然とした対応がとれるからです。こちらは、また別の記事で詳しく書こうと思います。
最後に
長々と書いてしまいましたが、要するに、
見る人の気持ちを考えよう!ってことです。
ただ、何の意味もなくあなたを傷つける人はムシしていいです。
しばらく投稿していると、いつもコメントをくれる人、いつもいいねしてくれる人ができてきます。めっちゃ嬉しいです。その人たちを大切にする方法は、他の人も大切にすることです。
全ての人に誠意をもって投稿すれば、トラブルは起こりにくくなります。いつもお世話になっている人に、快適に作品を見てもらえます。
悪意はなくても、ミスすることもあると思いますが、ここで書いた3つのことに気を付けて、投稿してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!