NHKマイルCは、
最後の直線インコースが
交通渋滞を起こし
危険な雰囲気も無事ゴール
したのは何より!
本命ボンドガールは、
一番良い所走っていただけに
個人的には残念だったが
まあゴールデンウィークは
渋滞大目に見ないと😅
さて東京競馬場
5週連続G1レースの第二弾、
今週は古馬マイル女王決定戦
第19回ヴィクトリアM❗
このレースの一番の思い出は、
第2回!
桜花賞本命馬で3着後、
ずっと追い掛けていたコイウタ🐴
前哨戦ダービー卿
チャレンジトロフィーで
2着に入り復調気配を感じ、
単複含め馬連と3連複を購入した!
この時関西の放送席で
司会を担当していて、
メイン実況の東京へマイクを切り替え
レースを見る形!
この時アシスタントだった
小山浩子さんも何と
コイウタを買っていた😲‼
最後の直線各馬内ラチから5㍍程
外を走り固まる中、
逃げるアサヒライジングに
その塊の中では1番内から
同じ黒い帽子がジリジリ迫り始めた!
その辺りから、
小山さんと共にコイウタ来い
(早口言葉では有りません😀)
を何回も繰り返しながら
机を叩いて大興奮!
周囲が冷たい目で見ているのも
お構い無く
ゴールの瞬間万歳していたのを
昨日の事の様に覚えている!
実況終わり再び関西の
放送席にマイクが戻って来た時、
何故か声がかすれ気味だった気もする🤣
そんなヴィクトリアM、
前週のNHKマイルCと同じ舞台!
何か馬券ヒントの
共通項はないか❓と
探ってみた。
先週の結果は
1着16番→2着14番→3着6番
枠連7-8
これを踏まえ良~く
照らし合わせて見ていると、
1つヒントが浮かんできた( -_・)?
一昔前は前記内を避ける様な
馬場だったので近7年でのデータ❕
NHKマイルCの
枠連で7・8枠
所謂外枠が絡んだ時、
2022年NHK 枠連1-8
ヴィクトリア 枠連3-6
2021年NHK 枠連5-7
ヴィクトリア 枠連3-4
2019年NHK 枠連8-8
ヴィクトリア 枠連2-5
2017年NHK 枠連7-8
ヴィクトリア 枠連3-5
これを見てお分かり頂けるだろうか?
そうNHKマイルCで7・8枠が
連対した時は、
ヴィクトリアMに於いては
最内と外枠は来ないので有る❗
今年NHKマイルCは
枠連7-8なので・・・
そう言えばコイウタが
興奮の大勝利を挙げたのも、
母の日だったなー!
馬券より先に、
お花始め感謝のプレゼント
お求め頂くと
何か良いことが起こるかも❓
コイウタで儲けさせて貰った時は、
仕事帰り阪急百貨店で
メロン🍈買って戻ったのも
良い思い出だなー(笑)
今年は果たして・・・