![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29838718/rectangle_large_type_2_68c3c2843515042e2325f2aea255eba0.jpg?width=1200)
【イベントレポート】11期上半期コア・バリューアワード授賞式を開催しました
MANGO株式会社では、半期で会社として大切にしたい価値観を最も体現した社員を称える「コア・バリューアワード授賞式」を開催しています。
「コア・バリューアワード」とは、MANGO社の4つのコア・バリュー(働く上で大切にしたい価値観)にちなみ、「チームワーク賞・責任感賞・挑戦賞・笑顔賞」の4つの賞を設け、ジュニアからベテラン、個人・チームを問わず、半期において、コア・バリューを体現した人たちに贈られる賞です。
各賞の受賞者は、全メンバーによるエピソードを添えた投票によって決まります。
前回の授賞式では、受賞した本人だけでなく、周りのメンバーも胸が熱くなり、涙するほど。会場内には「おめでとう!」の声が飛び交い、とても感動的な空間となりました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29838130/picture_pc_d862d486d3e0339fca9e3c721694302c.png?width=1200)
このアワード授賞式は、半期に一度のキックオフ(全社総会)と同日開催で、普段はセプテーニにて勤務している役員陣も参加する一大イベントです。
しかし、セプテーニグループでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2020年2月27日より原則在宅勤務中となっています。5月に開催を予定していた今回のアワード授賞式は、通常通りの開催は不可能と判断、延期せざるを得ない状況でした。
(キックオフはオンラインにて開催いたしました)
一度はオンライン開催も検討したものの、メンバーたちから「あの感動は、同じ空間で共に分かち合いたい!」という熱い声を受け、今回はオフラインとオンラインを融合したアワード授賞式を、6月に開催することとなりました。
当日までの準備 ー会場探しとリハーサル
まずは、メンバー全員(約50名)が参加しても、ソーシャルディスタンスが確保できる広さの会場探しからスタート!宮崎県内のあらゆる会場をリサーチし、250席の大型ホールにて実施することが決定しました。
また、宮崎県内の新型コロナウイルスの状況に変化があった際は、すぐにオンライン実施にシフトできるよう、2パターンで企画し、いつも以上に念入りな準備と、リハーサルを行いました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30041023/picture_pc_b67b6ede0224be167bee9e01bc3b4eab.png?width=1200)
そして迎えたアワード授賞式当日!
参加メンバーたちは、3密を避けるため、チームごとに時間差で会場に入り、全員マスク着用が義務付けられました。
また、入り口ではアルコール消毒と検温を実施し、会場内は、ソーシャルディスタンスを確保できるよう、あらかじめ座席が指定されていました。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30043398/picture_pc_8d3e41701cd960618ca784d74f17414d.png)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30043409/picture_pc_bf7e4cbdfbba275f502f25a06232d685.png)
オープニング
会場が暗転し、メンバーの期待と緊張が入り混じる雰囲気の中、この半年間の出来事を振り返るオープニングムービーでスタートしました。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30096782/picture_pc_6e0033ae1eb4fd3b00f7a7b37cb53d9c.png?width=1200)
そして、いよいよ、11期上半期の受賞者の発表です!
チームワーク賞
チームワーク賞とは、半年間において、優れたチームワークを発揮し、最もコアバリューを体現してくれた「チーム/プロジェクト」に贈られる賞です。
今回のチームワーク賞は、2つのチームが受賞となりました。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30097552/picture_pc_fdba450c7b22fa1f7a78303ee22e9921.png?width=1200)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30098026/picture_pc_1a206f04ea9e2260b6015ee2d717078d.png?width=1200)
責任感賞
責任感賞とは、半年間において、責任感溢れる仕事ぶりで、最もコアバリューを体現してくれた「個人」に贈られる賞です。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30097662/picture_pc_95dfd6343457ab3069b9c714f9d7228b.png?width=1200)
挑戦賞
挑戦賞とは、半年間において、挑戦も失敗もおおいに楽しむ仕事ぶりで、最もコアバリューを体現してくれた「個人」に贈られる賞です。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30097795/picture_pc_2d1cd953f5b31a9208f8cf2ac52bb30b.png?width=1200)
笑顔賞
笑顔賞とは、半年間において、相手も笑顔になれる仕事ぶりで、最もコアバリューを体現してくれた「個人」に贈られる賞です。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30097987/picture_pc_91e9e95877b8a2935b7e7f1e11c91845.png?width=1200)
受賞者のスピーチでは、受賞に対する喜びや、関係者への感謝の想い、さらなる挑戦・活躍に向けた決意などが力強く述べられ、その言葉一つひとつに会場全体が感動に包まれました。
授賞式の最後は、各チーム・受賞者に寄せられた、熱いメッセージのエンドロールで締めくくられました。
授賞式を終えて
今回のアワード授賞式は、オフライン・オンラインの境界を超えて感動を分かち合えただけでなく、在宅勤務が継続される中、共に働く仲間の大切さを再認識するきっかけにもなりました。
MANGO株式会社は、withコロナ時代に適した「ニューノーマルへのシフト」の体現に、これからも社員一丸となってチャレンジして参ります!
デジタル広告オペレーション事業を行うMANGO株式会社では、一緒に働く仲間を募集しています
◇キャリア採用
https://en-gage.net/10005_career/
◇21卒新卒採用
https://www.inter-cross.com/new_graduate/2021/mango