![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89096687/rectangle_large_type_2_d24990dbfa7a6413249fa83dcb74e3e7.jpeg?width=1200)
証拠隠滅?好きなYoutuber5位の一月万冊ブログ丸ごと削除(ビ・ハイア裁判、一月万冊)
パワハラ裁判の進展に注目していたが、その後の状況が伝わってこない、、、
そんなところに文春オンライン「好きなYouTuberアンケート」で一月万冊が5位というニュースが入った、、、
なんと!文春オンラインで一月万冊が「好きなYouTuber」5位に入っています!これもフォロワーの皆さんのおかげです。有り難う!
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) October 16, 2022
《好きなYouTuberアンケートベスト7発表》“絶対王者”HIKAKIN相手に“タブーなき男”江頭2:50がまさかの…並み居る大物を抑え、堂々1位に輝いたのはhttps://t.co/tMPiyz9wWe
アベ暗殺後の盛り上がりでチャンネル登録が24万を越えたが、ほとんどの視聴者は出演者の自殺を知らないだろう、、、と久々にブログを見て驚いた!!!一月万冊のブログ http://readman.jp にアクセスすると、自動的に新しく作られた一月万冊ショップ https://shop.readman.jp/ が表示される!!
過去の投稿を消さないのは「自信の表れ」と思っていたが、、、裁判が始まると部分的に消し始め、遂にブログ丸ごと「なかったこと」に!?、、これで事件に関する履歴が確認できなくなってしまった、、、
烏賀陽氏とのトラブルでも、証拠の動画が非公開になったらしい、、、
一月万冊の清水有高さんが「メルトダウンまでの50年の原稿はすべて揃った」「原稿を整理すれば数ヶ月で
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) October 24, 2022
出せる」とネットで宣言した2018年5月22日の放送分、清水さん公開停止しましたね。いよいよヤバイと理解したのでしょう。隠せば隠すほど法廷では私は有利ですが。https://t.co/6GAGGLscqz
裏でそんな動きをしながら、最近の一月万冊の配信では社会秩序や道徳の大切さを説いていた、、、こういうところがサイコパスと騒がれた所以?
竹中平蔵、橋下徹、ひろゆき、高市早苗、麻生太郎が火あぶりになる日。合法だけど非道徳的な行為を繰り返すと社会の秩序が崩壊して大変危険!安冨歩東大教授。一月万冊https://t.co/3zAtVEk5DR pic.twitter.com/DwBkBqwsyD
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) October 14, 2022
間違えてる。南無阿弥陀仏
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) October 16, 2022
法律と社会秩序について。合法で非道徳的な人々が破壊する社会秩序。善悪の基準は?違法=非道徳ではない。がんじがらめの日本には新しい理念が必要だ。安冨歩東大教授。一月万冊https://t.co/ko4i0Z84Cx https://t.co/7egHdB6N1R
ちなみに、語り合ったお相手の安冨歩教授は、一月万冊での発言が名誉毀損で訴えられている、、、Twitterに「鍵」を掛けたのはこれが原因か?
安冨歩氏を被告に名誉毀損訴訟|女性スペースを守る会 @savewomensspace #note https://t.co/wwnwiTsBTc
— べーあ🐰 (@Doll0takuma3) September 24, 2022
統一教会と関係ない人を統一教会関係の闇の勢力と言ったり、女性スペースを守りたいと活動しているだけでLGBT系の法案に全部反対して邪魔してるというのは、明らかな名誉毀損だと思う
ブログを消しても、ツイートが残っていて逆に不自然さマシマシ、、、これが旧統一教会の洗脳カルトを批判しているチャンネルの実態である、、、
この文章は、明るくてポジティブな子がいいと言う洗脳… https://t.co/qmnnpYoJa1 pic.twitter.com/18vhOp1eNY
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) July 9, 2017
毒親問題を配信して良かった事と悪かった事 レイプ未遂等の過去のキズが解決できてなくても未来に向けて配信する意義
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) July 14, 2017
昨日、毒親に苦しんでる人達へ… https://t.co/OxeTQXrYIx pic.twitter.com/x83LJYy545
毒親デトックス 大人になってから親から精神的に自立するために https://t.co/HllMyQFgnP pic.twitter.com/vpQWAAoNBU
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) September 23, 2017
脱・洗脳教育論 苫米地英人さん著作 自分の頭で考える能力を持つ https://t.co/oCXTLZb1Z7 pic.twitter.com/suJabgPQi7
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) October 27, 2017
【何かをしないと価値が無いという洗脳】から抜け出す重要性について語った動画の書き起こしを行いました。自尊心を上げ、その上で欲しいものを手にする心構えです。 https://t.co/6HQoiGjiId pic.twitter.com/jC9uFFSO7e
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) December 10, 2017
↓ ↓ ↓ ↓ 伝説の元旦毒親配信 ↓ ↓ ↓ ↓
コーチング ノットノーマルの実践 毒親のいる実家に帰る意味は無い!嫌々実家に帰ってる人のために大山が吠えます!11時45分ライブスタート。 https://t.co/qPgzkBkUkl pic.twitter.com/RRwqEgMvVk
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) January 1, 2018
コーチング 毒親に育てられた人は成功する。自分が大っ嫌いな人ほど成功する、というライブをやろうと思います。0時30分スタート。 https://t.co/vhd3A4SIsr pic.twitter.com/FLzLiSiBWU
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) January 3, 2018
日本一醜い親への手紙を自分で書いた 正月編 大山莉加 正月、毒親の家に帰るくらいなら実家より美味いもの食ってやるわ! https://t.co/SsQUQuMdQE pic.twitter.com/QOZ6MFcjfl
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) January 3, 2018
コーチング 毒親に育てられた人は嫌いなことでも我慢して耐える力を身につけて不幸な成功をしてしまう。そんな力は毒親と一緒に捨てろ! https://t.co/Gvo2Of2u6c pic.twitter.com/ITfk9FZzKP
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) January 6, 2018
毒親問題から子供を救うためにITパワーを発揮しました。親への反抗、毒親への反逆は声が小さければ意味が無い。世間の「親子は仲良く」という圧力に負けないためにもパワーが必要。 https://t.co/u2CtzRqgIr pic.twitter.com/JyNKez3QUN
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) January 9, 2018
毒親問題について3歳で父に捨てられた清水さんが語る〜親とのハッピーエンドを手放したらおきた心境の変化〜21時20分スタート。 https://t.co/NYnkQ5DaSn pic.twitter.com/u5hBypnZyy
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) February 11, 2018
既にFacebookでは告知させて頂きましたが大山さんとのお別れ会に参加頂ける方々、明日はよろしくお願い申し上げます。普段着で大丈夫です。45名ほどの参加が見込まれています。 https://t.co/yKKQBi292W pic.twitter.com/GRKuJi78Fa
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) April 14, 2018
本日大山さんのお別れ会開催します。来れない方はあの子の好きだったものをどこかで味わいつつ祈ってあげてください https://t.co/8qL0wCECjG pic.twitter.com/rpLR80xcXC
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) April 15, 2018
大山さんのお別れ会おわりました。あの子の事を悲しんであげられる人は、自分に対してもそれだけ自分の事を好きだと言ってあげられる人たちです。 https://t.co/8gLILmp8u5 pic.twitter.com/8eigOyDwV9
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) April 15, 2018
コーチング 舐めるな危険!宗教の影響力について無自覚だと大失敗をする。貧乏、洗脳、無責任。20時スタート。 https://t.co/0iGkBkKuzp pic.twitter.com/oRHjzSq2Ti
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) June 16, 2018
訃報について | 速読多読 一月万冊 https://t.co/bIJdPY15rM pic.twitter.com/UhumIq9zj6
— kagehinata (@d0sei23) October 17, 2018
労働問題について裁判所の判断に興味があったが、、、これだと和解条項に守秘義務が入って「極秘裏に裁判終結」なんてこともありそう?
改めて、亡くなられた女性スタッフのご冥福をお祈りしたい。
追記
削除された旧ブログは、アーカイブされていると情報の提供があった!