新しい生活習慣?その①
前におうちじかんによって経験したことを
ズラ〜っと書き出してみましたが
今回はそのうちのひとつを
書いていきます✍️
こんばんは。しずかです🐈
おにぎりの記事で少し触れましたが
料理をしてみようかなと思ったのです。
元々お菓子作りをするのが大好きで
料理をしてこなかったのは
機会がなかっただけなんですよね
わたしは姉と2人暮らしをして
3年目に突入しました。
しかし
調理器具はIHと小さな鍋1つのみ。
3〜4月はずっとそれだけで
オムライス(風)だったり炒飯だったり
野菜炒めだったり〜
簡単なものを作っていました◎
5月に入りキッチンバサミをかって
サラダとか?まぁ然程レパートリーは
増えませんでした😟
6月!ようやく!
包丁とまな板を買いました!(遅すぎる)
1番ハマったのはキャベツのピクルス
美味しくてひたすら食べてた
野菜だけで生きていけると思った
あとはスーパーでの買い物が楽しくて
何買おうかな〜って見て回って
ついにカレーを作りました🍛
ジャガイモと玉ねぎが消えました😳
いや難しすぎるよ!
いつか美味しいカレーを作りたいな…
あとは野菜とキノコがすごい好きになった
キノコ(特に椎茸)嫌いだったんですよね
でも昔からママが作ったものだけは食べれて
嫌いな食べ物も自分で作れば
食べるんじゃない?って思って
エリンギやら占地を買いました◎
バター炒めだと100%食べれるんだけど
あえての塩胡椒だけで炒めて
素材の味を…笑
正直嫌いな食べ物って克服したほうが
人生楽しいなって思うんですよね
どんなレストランにもいけるし
視野が広がるから!
是非自炊する機会がある方は
嫌いな食材に手を伸ばしてみてください
長くなってしまったー
おやすみなさい😴