
店舗売上を上げる7の視点
どうもはじめまして。
22歳で独立開業して、福井で床屋を開業します。
赤星です。
現在は床屋の開業準備と、
「大手を潰すための個人経営戦略」のコンサルや、
「地方の個人店経営戦略のセミナー、講演」
などの仕事をしております。
地方は特に、進出展開してきた大手店舗より、
個人店が勝てると本気で思っています。
その支援をコンサルやセミナーで日々しています。
よろしくお願いします。
今回は理美容室の売上についてです。
売上
→家賃、固定費、変動費、返済費、
+自分の欲しい金額
=1ヶ月の最低売上ライン。
・数量×単価(時間単価は最低1分120円以上で)
売上をつくる7つ
①単価を上げる
②サイクルを縮める
③新規を増やす
④リピート率を上げる
⑤抱き合わせをする(まとめ売り)
⑥定期購買にする
⑦回転率を上げる(時間単価を上げる)
→生産性、効率アップを常にはかること。
無駄はないか。
売上に変化をもたらす7つの視点
①ターゲットを変える
(大人のふりかけ、男性化粧品)
②時間をズラす
(深夜営業のパン屋、お昼の居酒屋)
③行かざるおえない理由をつくる
(バーのボトルキープ、クリーニング店、回数券)
④料金支払いのタイミングを変える
(年間パスポート)
⑤プレゼント用
(家族や友達へのチケット券)
⑥コラボさせる
(美容室&ネイルサロン、整骨院&寝具)
→理美容では「来店頻度の限界」がボトルネックになっているので、
アパレル業界や飲食業界とのコラボが注目されている。
特にカフェ、喫茶店などは初期投資も比較的少なく済む。
⑦色を変える
(ザク豆腐、白いたい焼き)
・売上は分解して考えること。
・どこが売上のポイントか。
ありがとうございました!
「大手チェーン店に負けない為に、個人店へ」
店舗経営に関する無料相談はこちら
↓
You Tubeなど、各SNSではさらに詳しく、
「個人店が勝つためのPOINT」を公開してます!
是非ご覧ください!↓
#福井県 #福井市 #越前市 #鯖江市 #敦賀市 #南越前町 #美容室 #飲食店 #レストラン #洋服店 #アパレルショップ #福井県美容室 #メンズ美容室 #小売業 #デパート #カフェ #喫茶店 #百貨店 #雑貨屋 #雑貨店 #経営 #コンサルタント #経営コンサルタント #接客 #サービス業 #接客業 #居酒屋 #中小企業 #理容室