見出し画像

【奪われる】人を選ぶ技術

どうもはじめまして。


22歳で独立開業して、福井で床屋を開業します。

赤星です。


現在は床屋の開業準備と、

「大手を潰すための個人経営戦略」のコンサルや、

「地方の個人店経営戦略のセミナー、講演」

などの仕事をしております。


地方は特に、進出展開してきた大手店舗より、

個人店が勝てると本気で思っています。


その支援をコンサルやセミナーで日々しています。


よろしくお願いします。 


今回は読書のアウトプットです。


こちら!!

【【人を選ぶ技術】】


アイデアよりもファイナンスよりも、

誰とやるかがはるかに重要である。

人生経験を積めば積むほど痛感するもの。


教育よりも採用が大切。

ちゃんとした人材を選べば後は放っておいても伸びる。教育ではな、そもそもいい人材を採用する方が コスパが良い。


人はついつい見た目や職歴で相手を判断してしまう

学歴差別とハロー効果 が結びつく怖さ。

一部の特徴的な印象に引きずられて全体を評価してしまう心理現象。これらの確証バイアスの怖いところは、一旦感じたら知らず知らずのうちにその印象を追認する情報を集めてしまうこと。


・人との面談や面接

面接や面談では相手の意見ではなく取った行動、

つまりファクトにフォーカスすること。

 一つのエピソードに対し、具体的にあなたはその時何をしたのか。と相手が取った行動にフォーカスして深堀りすることで、初めて有益な情報が見えてくる。つまり意見は無意味で行動が全て。

その行動をより具体的にアプローチすることにより相手の深い部分が見えてくる

「なんで〇〇?それでどうなった?」など。


天才たちが持っている共通点に使命感や劣等感がある場合が多い

具体的には子供の頃の環境や事故などで何かしら

人生に影響を与えられた過去がある人々


1対1の場合 椅子を真正面に向き合わせるのは警察の取り調べのようになってしまうので避ける。

真正面に座られると人間は恐怖を感じるので、

拳一つ分でいいので椅子を微妙に斜めにずらすこと 

正体しないようにする


面談中のメモは、数字や重要な単語、固有名詞程度に留めておき、あとはしっかり相手と対峙すること。


消しておごらず、貴重なお時間ありがとうございます。と、相手を尊重しつつ、興味津々な姿勢で挑む

自分自身が面談を楽しむことが大切。

お会いする前にしっかりとシュミレーションをし楽しい時間を過ごそうと思うことが大切。


相手をリラックスさせることが大切。

会話が弾むだけでなく相手の素が見えるから。

まずは自分自身がリラックスすること。

人間の感情はたやすく他人に伝播するから。


1杯のコーヒー を丁寧に入れるのも効果が絶大。

ペットボトルの水やお茶ではなく。

わざわざ淹れてくれたというおもてなしの心で

ホットコーヒーを出すと、人心地がつくというか人の心を取り戻した思いがする


自分の弱みを口に出すことも大切。普段の会話の中に織り交ぜることで面接の時にも自然に弱みを話せるようになる。そうすることで相手も自分の弱みや素を出そうとしてくれる。


面接は全て 丁寧語ではなく、ある程度ため語風言葉を使うことにより、場が打ち解ける。


一番してはいけないのが志望動機を聞くこと。

熱量や、やる気を聞くことになるが、必要ない。

過去の行動を聞くべき。


・人の見る目のレベルアップ

まず意識的に見るということを徹底的に繰り返し、

体に染み込ませる必要がある。日頃からそういう目線で人と接すること。

真剣に見るとは考えること。

人との関わりで思ったことやうまくいかなかったことに対し、「なぜそうなったのか」という振り返りを徹底的にする。


直感というものや、違和感というものに従うことも大切。この人何かがおかしいと思う直感などは大切にすべき。


見切る力の速さが大切、即断即決。

このような決める力の差が、レベルの違い。

物事の判断や人を見切る速さ、これが生産性の違い 






ありがとうございました!



「大手チェーン店に負けない為に、個人店へ」

店舗経営に関する無料相談はこちら



You Tubeなど、各SNSではさらに詳しく、

「個人店が勝つためのPOINT」を公開してます!

是非ご覧ください!↓

 


#福井県 #福井市 #越前市 #鯖江市 #敦賀市 #南越前町 #美容室 #飲食店 #レストラン #洋服店 #アパレルショップ #福井県美容室 #メンズ美容室 #小売業   #デパート #カフェ #喫茶店 #百貨店 #雑貨屋 #雑貨店 #経営 #コンサルタント #経営コンサルタント #接客 #サービス業 #接客業 #居酒屋 #中小企業 #理容室


いいなと思ったら応援しよう!