
GAMO4fes.2022を終えて、主催者として想うコト。
noteではご無沙汰しております!
母の四十九日と重なって
イベントもいくつもあったので
なかなか更新ができずにいましたが・・・
公私ともに多忙な中での日々でしたが
なんとかこうして時間をつくることができました。
がもよんフェス開催終了
今年も本当にありがとうございました。

公式ブログにて
お礼や当日の振り返りをさせてもらってますので
是非ともこちらをご覧ください。
こちらではまた違った写真や
いろんな視点で想い出を綴っていければと思います。
最後まで付き合ってね☺︎


こうやって自分が写ってる写真
飾らない瞬間、自然体でいられる姿を
切り取ってもらえるのはすごく嬉しいことです。
今年のがもよんフェスも
沢山のカメラマンに撮っていただきました!
ごちゃまぜながら
お気に入りをUPしていきますね📸


当日は7時集合だったんだけど
寝れたのは5時過ぎ・・・
毎年こんな感じだ、勉強しない。笑
そして、生憎の雨で
今まで通りの準備が思うようにいかない。
地面に荷物は置けないし
各会場に運ぶ荷物も濡れてしまう☔️
スタッフみんなずぶ濡れになりながら
走り回ってくれた、泣ける。
今年も実行委員として事務担当のふたり
事前に一緒に動いてくれたり
当日いつみとしおりがいてくれたから
安心して動けたわたし、仲間に感謝。


今年は本部の隣に
お花の出店もあって華やかに💐
こうして一人一人の好きや
個性が重なり合っていくのが
このイベントの醍醐味だなぁ
商店街には新しい
出張販売ブースも設けました!!!!!


店舗をもたない人たちが
挑戦できる場所をつくりたい。
全国を旅するちょこれいじだったり
2019年には出逢わなかった人たち
旅先での繋がりが形になった今年。
鐘の音の相方だったしずかはスコーン屋さん
セブンデイズからの可愛い後輩ゆいは焼き菓子屋さん
この数年で新しい動きを始めたみんなが
がもよんフェスに関わってくれて本当に嬉しい!


がもよんマルシェと今年は名前をかえて
2箇所に拡大!商店街のワークショップブース。
旅する靴下屋さんまめも旅先の出逢い。
ゲストハウス君彩家のヘルパーとして支えてくれた
あゆみんとふっちょは、うちでカップルに👫❤️
こうして人と人を紡いでいける
そんな仕事を続けてこられて幸せです。


そして、念願の
コーヒー&アパレルが始動した今年。
店長としてジョインした
シンガーソングライター唄井直哉は
今年運営として初めての参加。
慣れないことに頭いっぱいになりながら
一緒に作り上げてくれて本当にありがとう。
商店街ステージ横で
エスプレッソマシーンでコーヒーを淹れて飲む
またひとつ夢が叶いました☕️


さらに、ステージ横では
ライブペイントも。
枠も一緒につくってくれたうっつ達。
ひとりじゃなにも出来ないんだ
仲間がいるから形になることを忘れずに。
今年出逢えた
水棲生物画家の繁田穂波
彼女の存在がわたしを大きく支えてくれた
ほんとうにありがとう、愛してる。


カフェドガモヨンの閉店後、
どーしてもココロが落ち着かなくって
もやもやしていたんだけど💭
今年オープンしたcafe mikkeのお陰で
すごく力になってくれて復活したこの場所の光景
ともさんの想い、今もちゃんと紡いでます。
大好きな人たちが出店してくれて
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!!!


そんなこんなで長丁場のイベントも
商店街のステージからスタート!!!!!
オープニングを共に飾ってくれた
廉林優、彼女とふたりの空間がとても好きだ。
いつもありがとうとこれからもよろしく☺︎
今年は生配信も同時進行!という初の試みで
山口さくやくんがナビゲーターをしてくれたんだけど
こうして中継もできて新しい楽しみ方を増やせた
1日一緒に手伝ってくれた、力を貸してくれた
まーしーにも本当にありがとうしかないです
今年から関わってくれたメンバーも沢山だったので
色んな内側を見てもらえて、楽しんでもらえてたら嬉しい☺︎


商店街のチームがすごく楽しそうで
団結していて、なんだろうすごく心が温かくなった
人員の確定をした自分を褒めたい(笑)
音響のピロちゃん、司会のかどちゃん
フリーで動いてくれてるみんなとの連携も。
商店街をメインで担当してもらった
たなまいは、関東の大学生で
休学で大阪に出てきていてまちおこしを学んでいる
実際の現場で地域活性のイベントに関わってくれて
これからの仕事に活かせればいいなぁ☺︎


そして、何よりも
いつも楽しんでくれる店主の皆様。
ダンダンはマスター自らDJで参加したり
お客さんでブッキングしたり集客したり
がもよんフェスの中で、みんなで作り上げてる会場。
いつもありがとうございます。
今年初参加のヨシナリズカフェは
ライブやりたい!と声をあげてくれて
閉店を決めた最終日の大切な日に選んでくれて
ほんとうにありがとうございました。
町のお客様から愛されてきた場所です。


お馴染みの会場も盛り上がってたな〜
来年もよろしく!!!!!
再会と出逢いが生まれる素敵な一日。
これからも無くないように、大切に守っていく。
お店の閉店が相次ぐ中で
がもよんフェスに密にかかってくれている
店主のお店って不思議と続いている気がする。
信念や想いがそれだけ強いし
継続する努力をしているからだろうと思う。


移転したイゾラ稲尾さん
かわいい、いつもありがとう。
閉店や移転って、悲しい決断じゃなくて
長く続けていくために夫婦でストレスなくやれる
小さなお店にうつったバールISOLA
しかもまた古民家再生で一からリノベーションして
決意がすごい。リスペクト。
今年は鐘の音店長の一平も
運営サイドとして店には立たず
スタッフに任せて外で動いてくれたんだけど
これからも町のために事業拡大していく大切な相方。
これからもよろしくやでー!!!!!


当日、鐘の音スタッフはなんと4人
昼から夜までありがとう。
毎年バーカウンターを回してくれるせいや
音楽大好きでお酒が大好きな彼がいてくれるから安心できる。
今年は専属カメラマンのリーダーとして
写真を撮りまわってくれたうっつ
恥ずかしいけど、鐘の音スタッフは最強なんです。
いつもほんとうにありがとうね。


そして、今年は兄ファミリーもお手伝いしてくれました。
中岳雅英、8個上のおにいちゃん
母が亡くなったあと今だからこそ手を取り合って
家族みんなでこの時間を過ごすコト。
甥っ子、姪っ子が沢山動いてくれて
遊びながら、楽しみながら、
スタッフとして関わってくれてありがとう。
来年以降もまたみんなで楽しもうね☺︎
きっとおかぁさんも空から一緒に見てたんだろう
49日前だから魂はまだこの世にあったから
前会場ついてまわって忙しかっただろうなー(笑)


わたしはということ、例年に増して
なんだかすごく忙しくて休む暇もなく
会場を走り回っていました。
ご飯も食べる時間なく、
唯一の馬肉バーガーだけ購入!
夕方にやっと一食目でした
今年の500円メニュー充実半端なかったし
いっぱい行きたかったなぁ・・・
ライブ前にギター背おって
動き回った時の激写がとてもいいかんじでお気に入り♪
足が棒になりながら、今年は雨だから
傘さして歩き回って
午後から雨が上がってからは
恒例の自転車爆走でしたwwwww


大切なライブの日に選んでくれた人たちがいっぱい。
休止前に竹ちなみありがとう。
鐘の音で車衝突事故により延期になった
オトのほころびのリベンジが果たせて
東京の摩耶ちゃんも!!!!!
みんなのライブが見たいのに
身体がひとつしかないことが悔しい。
大切なアーティストたちが
たくさん集まってくれた日でした。


唄井直哉のライブは
なんだかすごく感動して泣きそうだった
本人も終わって涙を堪えきれなかった。
このイベントを続けるのって簡単じゃなくて
何度も歯を食いしばりながら
がもよんフェスの1日のために1年かけて
動いていくんです。
関わってくれるひとりひとりの想いが形になって
無事に終えられた時には感動しかない。


今年はじめて出逢って関わってくれた
スタッフたちがいっぱいいて
本来のわたしの姿や
今までのおさやとしての集大成を
実際に生で見てもらえることが嬉しい。
バンド人生、鐘の音から始まった経営者として
すべてが一つに詰まった日が
このがもよんフェスなんです!!!!!!


こうして当日の写真を振り返っていると
なんだか懐かしくて、温かくて
何度も涙が出そうになる気持ちを堪えて
カフェで更新しています✍️
来年はどんな景色が広がっているんだろう?
誰と出逢って、誰と別れて
どんな風に生きているんだろうか。
明日のことだってわからない
今をただ生きるだけ。


2020年に出来た曲、
「君彩〜キミドリ〜」をライブ本編の最後の曲として
うたわせてもらうことができました。
funnySkashありがとう。
そしてエンディングでは
今年も”コノマチ”で終えることができました。
吉田先輩ありがとう。
笑って泣いて
色んなコトを乗り越えて
また来年も・・・。


マスクを取れる日はきっと来る
有閑客でやれたこと。
当たり前じゃない、当たり前じゃない。
オンラインで開催した
2021年を忘れない。
コロナ禍が教えてくれた沢山のこと。
これからに進んで行こう。
また来年こうしてみんなで笑えるように☺︎


2022.11.13
蒲生四丁目で再会できた
蒲生四丁目で出逢えた
ひとりひとりへ
ありがとうございました。
来年もやるよ!
声をおおきくして叫ぼう
約束するよ、待っててね
またがもよんで会おう。
GAMO4fes.主催
株式会社つむぎや 代表
中岳早耶香 ★0x3x8★
いいなと思ったら応援しよう!
