![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50004383/rectangle_large_type_2_999661aff3dd86c0cbbf09a87800616a.jpg?width=1200)
絆家シェアハウスでのコミュニティーマネージャーの経験。
シェアハウス卒業に向けて
語りきれない想いを綴っております☺︎
3日目の連続投稿になりました!
飽きずにみてくれてありがとう。笑
まだの人も是非こちらから🙌
今日は絆家が大切にしている
コミュニティについてをテーマに書いていこうかと📝
此処に集まる人はほんとに
素敵な人に出逢える場所です!!!!!!
2021年1月、1年前ちょっと前
関東合同イベントの集合写真(√*'v`♡♥)⌒。+♬
この新年会は、再会も出逢いもあって楽しかったな〜♪
これが大勢でワイワイできた最後だったかな?
こうしてまたみんなで集まれる日が早く来ればいいなって
切実に願っている、必ず来るから我慢我慢。
コロナ禍が始まる前の1月後半。
江ノ島に出来たばっかりだった”うみがめ舎”に
一週間ちょっと行った日も今となっては
遠い昔にすら感じる懐かしさだな〜と(´•ω•`)
会いたい人達に会えない
会いにくいって本当に辛いことだなぁ。
それでも、これからも繋がってく
そんなこんなで、
絆家シェアハウスに出逢って
沢山の経験や学びをもらった3年間。
住人としての共同生活だけでは感じられない
運営からの気付きも沢山得ることが出来ました☺︎
絆家のコミュニティマネージャー制度として
ただのハウス毎に置かれるリーダーでも管理人でもない存在
コミュニティを創る人、繋ぐ人、温める人。
そんな大切なポジションで
暮らすことが出来たことに感謝しかありません。
そして今年から、制度改正があり
コミュニティマネージャーが正式に終了となりました。
仕事のようで、仕事じゃないし
生活の中で、生活を楽しむこと
役割を持たずとも自然に生まれる
SNSの更新も、住人との交流も、ご飯会の開催も
立場がどうなろうと別に変わらない
オープニングサポートメンバーとして
コミュニティマネージャーとして
運営チームだとしても、一住人だとしても
この環境を愛している一人です☺︎
そして、お知らせもされましたが
ちょうど去年から絆家の運営マネジメントチームに
仲間入りしたみっこの卒業の3月( ; ; )
高田馬場masobiでの暮らしを経て
コミュニティマネージャーに就任して
合宿で初対面して意気投合したわたしたち(笑)
この日があって今があるのです。
関西4ハウスを行き来しながら
絆家シェアハウスのお仕事していた心強い
大好きなみっこの退職は寂しくてたまらないけど
新しい再出発とこれからの門出を願ってます
1年間の任期おつかれさま*
そしてこの4月から
関西エリアマネージャーが3名
ジョインしましたー!!!!!!!🎊
hitotokiで第一村人おさやと共に暮らして
「おさやがいるからシェアハウスが好きになれた」
という言葉をもらえた大切なシェアメイト。
卒業してからまたこうやって戻ってきてくれるのは嬉しい👏
\\ハッピーなご報告☺️💐//
— あけみ (@a_scrztrip) March 26, 2021
この度、#絆家シェアハウス 関西エリアマネージャーに就任致しましたことをご報告します。
大好きな絆家ファミリーと過ごせることがとても嬉しく思いますし、一緒に素敵な空間を作っていきたいです👨👩👦👦❤️
▶︎皆さんにこの記事を読んで頂きたいですhttps://t.co/MZHQMQujDG pic.twitter.com/f6fBcT7ewQ
【出逢いと別れの季節に...】
— あけみ (@a_scrztrip) March 31, 2021
絆家にカムバックしました🌸
4月より正式に運営にジョインするものの、メインの一本柱ではないので、程よい距離感で大切な空間を味わえそうでワクワクしています😌❤️
運営として気を張らず、1人のファミリーとして素敵な空間を作っていきたい!全て自分次第✊れっつごー https://t.co/j8pqCvG9YN
そして、旅人カップルYOUTUBERから
今年晴れて夫婦になったせかたん♡♡♡
日本中、世界中を旅する中で
こうして絆家を拠点のひとつに決めてくれて
一緒に楽しいことが出来るのが嬉しくてたまりません☺︎
せかたんのだいちゃんともかちゃんは
本当にこれからもずっと
おじいちゃんおばあちゃんになっても
色んな楽しいことを共有したり
一緒に何かを創って広めていきたいと思える
大好きな2人です☺︎☺︎☺︎
絆家シェアハウスを通して
新しい挑戦や学び、きっかけになるような
そんな出逢いや経験ができています☺︎
まーしーさん、よっちゃん、
ゆうと、ちろちゃん、みっこ、
あけみん、だいちゃん、もかちゃん
みんなみんなありがとうと
これからもよろしく*
コミュニティマネージャーLAB(ラボ)
就任後初めての運営チームの会。
まだほやほやの頃、胸を踊らせて
大阪から東京へ!!!!!
ずっと憧れていた
絆家スマイルの仲間入り☺︎
不思議と此処に集まる人は
笑顔になれるんだ
不思議だなぁ、不思議。
会社の会議とかって
もっと堅苦しいものだと思っていた
楽しめる要素を沢山盛り込んでくれる
仕組み作りがほんとに凄くて
勉強になることばかりでした!!!
わくわくできる、楽しみになる場所。
サプライズをしてくれたり
プレゼントを用意してくれたり
居心地の良い空間
かけがえのない時間
シェアハウスを創るのは
オーナーだけじゃない、みんななんだ。
もちろん卒業していくメンバーもいっぱいいるし
オワリ、ハジマリ。出逢いと、別れ。
知り合えて関係性ができたからこそ
再会が嬉しくなる、また会える喜びを感じられる。
そんな環境に関われて本当に良かった☺︎
そして2度目の絆家関東遠征は
コミュニティマネージャー合宿!!!!!
1泊2日の鎌倉。
運営チームとして集まれた
この時間は今でも大切な宝物だ☺︎
”にっこりにこにこいただきます”
まーしーさんが大切にしてきた魔法の呪文☺︎
みんなと食卓を囲み時間を共有すること
人と人との繋がりを大切にしていること
わたしが大事に思っていることと
同じ想いを共有できているからこそ
自然に絆家の文化を伝えていられるんだと思う。
合宿中には、グループでのセッションとかもあって
くじ引きで決まったのは【チームBamBooo】
ちろちゃんとみっことの
対話で距離が縮まった大切な時間でした。
楽しい!嬉しい!大好き!
を沢山与えてくれる絆家に感謝*
この場所での出逢いを経て
コミュニティマネージャーとしての経験を経て
hitotoki帝塚山の第一住民を卒業します!!!!!
新しい一歩、また違った形で
これからも変わらず関わっていきたいし
沢山の人に知って欲しい、広めたい。
2018年の春、
絆家シェアハウスに出逢えて良かった
絆家シェアハウスで暮らせて良かった
このコミュニティで出逢ってくれた
ひとりひとり、みんなに愛を込めて☺︎
Thank you for everything.
I will never forget you.
Best of luck for your future.
See you soon.
いいなと思ったら応援しよう!
![おさやの紡ぎ☺︎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49844579/profile_aa84dca007cf1499d44d9f7a5db7cad8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)