見出し画像

Biz Dev Vol.10「ワークウェアブランド立ち上げ」 - ジョシュアさん

僕らは「0wan 」というクリエイティブチームです。
読み方はそのまま「オワン」と読みまして、その字面通り”0イチ”を意味しています。

0wanは個人、企業関係なく皆様のアイデアの壁打ちを通して、見えないところをクリアにしたり、当事者だと見失いがちな”思いとやることのズレ”、作りたい世界を目指すために”まず最初に何をすればいいか”などを一緒に考えていく活動「BIZ DEV」をやっています。

メンバー紹介
・Hyko(ヒコ)
ベトナムのダナン在住、クリエイティブ長髪ヒゲ面男。
職業:プロジェクトマネージャー、プロダクトデザイナー、クリエイティブプロデューサー、モデル、ファッションディレクター
0wanの担当:リード壁打ちスト、クリエイティブ全般、デザイン

・斧
ベトナムホーチミン在住の駐在員セレブ。
職業:ディレクター、ブリッジSE、ボランチ、フリーキッカー、逆グルメ愛好家
0wanの担当:議事録、動画編集

・8man(本名:中久木八幡太郎)
横浜産東京在住、多趣味なハゲ。株式会社Enlyt 執行役員。
職業:会社経営、セールスマーケティング、ビジネスプロデューサー、僧侶(見た目)、歩く知恵袋、地理愛好家、料理愛好家、魚博士、ベーシスト
0wanの担当:司会、音楽、ブログ

・KP
8manの昔の後輩。山梨が産んだジャンクフードファイター、コンビニスト、コンビニ検定特1級、雀荘にいる人。
元嘘つきの毛深。毛だらけ&嘘ばっかついていたのであだ名は「ウソバッカ(チューバッカ+嘘)」、現在は脱毛済w
ここまで書くとただのカスだがやる時はやるし熱いマインドを持つ。カイジでいうところの沼にいたところ8manがザオリクで復活させて人間に戻る。
火曜日になるとコンビニをハシゴして新入荷商品の説明をしだしてうるさいのが無念。
好きな食べ物はビッグマックの倍パティのソース多め。終わってる。

ふぅ〜肩書きがうるさいですな。

BIZ DEVでは起業家、起業を目指す皆様、スタートアップ経営者の方等、毎週ゲストを招いてアイデアについて議論していてNoteに記録を残しています。
過去のBIZ DEVはこちら。

ここまででもう1400文字です。

今回は、僕の10年来の友人であるファッションデザイナーのカナさんの旦那さんのジョシュアさんから「ワークウェアブランドの立ち上げ」についてです。

1. ジョシュアさんって何者

画像2

イギリス出身の28歳、現在は静岡県在住で木のお仕事をしていて、木こり、20mくらいある木の剪定や伐採をしています。上の写真がジョシュアさんです。大自然の中でのお仕事の様子が見れますね。

彼はもともとメンズファッション立ち上げを志してイギリスのロンドンの縫製会社で働いていました。そこで現在の妻であるカナと出会い、日本に来て結婚し今に至ります。

2. 今回のミーティングでの議題

画像2

事前にお渡ししていたヒアリングシートを色々あって受け取れなかったので、ぶっつけ本番となった今回のミーティングでしたが、話を聞いていくとどんなワークウェアを作りたいかは比較的明確でした。

「外で作業したあとにスタバなどのコーヒーショップに言って偶然友達にあっても恥ずかしくないような洋服」

これがジョシュアさんが作りたい洋服のコンセプトでした。

今回の相談で一番の議題となったのは以下の2点でした。

ワークウェアブランドを始める上で何から始めたらいいのか。

また本業の片手間で進めるにはどうすればいいのか。

この2つがわからないくて一歩目が踏み出せない。

そのような状況でした。

3. やれることはいつも目の前にある

画像3

今回のミーティングで一番焦点をあてたことは、いかに今からすぐに始めれることでした。

まず最初にジョシュアさんの洋服のコンセプトは割と明確でしたが何を作るかに迷いがありました。それは洋服の生地と製法です。ここに関してはこだわればきりがない世界です。(僕は5年ほどファッションの業界にいたからこの辺は割と詳しい)

林業との片手間でワークウェアプロジェクトを進めていく中で、強いこだわりをもってやるとなるとジョシュアさんへの負担が大きく継続させることが厳しいと感じました。

そんな会話の中で選択肢として洋服を作らずにまずは薪を運ぶバッグを作るのもアリだと言っていたので、そちらを勧めました。

理由は2つあって、初期投資を抑えれる点と洋服に比べて工数が少ない点です。

あとはどのように商品のフィードバックをもらうかという話にもなりました。

このトピックの会話の初めに上がったのはinstagramなどのSNSでしたが、僕が目をつけたのはジョシュアさんの林業の仕事仲間でした。

もともとジョシュアさんがワークウェアを作るきっかけにもなった林業での仕事仲間をふんだんに使うべきだと思い、作ったものは彼らにまずは使ってもらって感想をもらうことを提案しました。

リアルペルソナが身近にいるならそれを利用しない理由はないですよね。

その上でinstagramを使って発信することも提案しました。ワークウェアプロジェクトを進めと下記の作業が発生します。

1. 企画する
2. 作る
3. 使ってもらう
4. フィードバックをもらう
5. また企画する

この1から5の一連の作業は全て発信するコンテンツになると考えました。

本格的にワークウェアブランドを始動させる前からこのブランドの生い立ち、本格始動するまでの過程もみせることで見た目や機能性だけでなく、このブランドのストーリーを伝えて、コアなファンづくりも今から注力することが狙いです。

まぁ最終的に色々とやることを決めたんですが、全てに共通していることは今からすぐに始めれることでした。

4. 最後に

今回のジョシュアさんの相談もそうでしたが、この0wanの活動を通して感じるのは多くの人が色々アイデアはあるけど、はじめの一歩をどうすれば良いから悩んでいるということです。

今の自分にはできないことばかりが頭に浮かんで、あきらめる。

行動に起こせてもその行動が大きすぎて自分の負担となり継続できない。

実は小さなことを継続させることが成功の第一条件だということを多くの人が忘れてしまっています。

それを気づかせらて、背中を押せる活動をこれからも続けていきたいと思います。

ジョシュアさんの今後の活動も引き続き応援していきたいと思います。

あっ。結果的に3121字まで書けました。

今日はこのへんで。

今回ブログを見て次回も気になるって人はぜひ「スキ」と「フォロー」をポチっとお願いします!

また、BIZ DEVに壁打ちを依頼して欲しいって企業家さまも随時募集中です。お気軽にご連絡ください!

ご連絡はこちらまで。

・Hyko(Twitter DM)
https://twitter.com/TKHYKO


いいなと思ったら応援しよう!